きなこ入りの生地で黒豆を包みました♡ 香ばしいきなこの香りに黒豆の甘さがアクセント♪ 相性バッチリの組合わせです。 ほっこりできるやさしい味わいが楽しめますよ。 一次発酵不要なので 短時間でできあがるのも 嬉しいポイントです◎
下準備
・焼く前にオーブンを210℃に予熱する。
ホームベーカリーにA 強力粉125g、きなこ25g、砂糖5g、塩3g、ドライイースト小さじ1/2を入れ、ぬるま湯を入れて10分ほどこねる。 ※手ごねの場合は、ボウルである程度混ぜてから台に出してこねる。
3分割し、軽く丸めてベンチタイムを15分とる。 ※固く絞った濡れ布巾やボウルをかぶせて乾燥防止。
楕円に伸ばし、黒豆を15gずつのせ、くるくると巻き込み棒状にする。
輪にしてしっかりと閉じ、カットしたクッキングシートにとじ目を下にしてのせ、30~35℃で40~60分発酵させる。 ※ふっくらとしてひとまわりほど大きくなったら完了。
お湯1リットルにはちみつ(分量外・大さじ1)を入れて沸かし、クッキングシートごと持って逆さに入れてシートをはがす。 軽くふつふつする火加減で片面45秒ずつゆでる。
素早く天板に戻し、きなこをふりかけて、210℃で15~18分焼く。
・ドライイーストと塩は触れないように配置してください。 ◎発酵加減でできあがりの食感が変わります。 ・ふわっと感が欲しい場合は発酵を長めに、むぎゅっと感が欲しい場合は短めに。 ・発酵させすぎるとしわしわになるので、1.5倍くらいまでがおすすめ。 ・お湯はふつふつとやさしく沸いている状態にしてください。 お湯の量はお使いの鍋に合わせて調整してください。 はちみつがなければ砂糖で代用可。 ・ケトリングが済んでからオーブンに入れるまではなるべく早く行いましょう。
レシピID:496176
更新日:2025/01/25
投稿日:2025/01/16
広告
広告