お気に入り
(54)
カメ好きな息子のために作った、我が家定番のカメのケーキです。 市販のカステラと、泡立て済みホイップクリームを使用しているので、初心者でも簡単に作れます。
・市販の泡立て済みホイップクリームを使用することで、ホイップを泡立てる時間や、ケーキを冷やす時間を削減しています。 ・生クリームからホイップクリームを作る場合は、固めの9分立てにしてください。 ・カステラではなく、市販のスポンジケーキを活用しても、問題はありません。
直径16cmぐらいのボウルを用意し、外側に10cmほどはみ出すように、ラップを敷いておく。
キウイフルーツの皮をむき、六角形に切り揃えてから、6等分の輪切りにしておく。
キッチンペーパーで缶詰の黄桃の水分をふき取り、1つは顔用として約半分の位置で切り、もう一つは手足用として4等分ぐらいの薄さに切っておく。
カステラは1cmの厚さに切っておく。
ボウルの中央から順に、キウイフルーツを並べていく。最後は、1cmほど余白ができるように、キウイフルーツを切り揃えながら並べる。
④に泡立て済みホイップクリームを薄く塗る。
⑤にカステラを敷きつめる。
⑥の空洞部分に、残りのキウイフルーツと、泡立て済みホイップクリームをつめ込む。
⑦の上に残りのカステラを並べ、ラップをかけて軽く手でおさえる。
⑧のラップを広げてお皿をのせ、ひっくり返して中身を取り出し、ラップの上から軽く手で押さえて形を整える。
ラップを取り除き、②の黄桃で顔と手足をつけて、最後にチョコペン(黒)で目をつける。
442069
くみ
料理家
フルタイムで働く二児の母。 働くお母さんにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立つことができたら嬉しいです。 業務多忙のため、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♩