レシピサイトNadia

    秋の旨味たっぷり♩牡蠣ときのこのマスタードクリーム煮

    主菜

    秋の旨味たっぷり♩牡蠣ときのこのマスタードクリーム煮

    お気に入り

    158

    • 投稿日2022/10/15

    • 更新日2022/10/15

    • 調理時間10

    牡蠣ときのこの旨味たっぷりの、クリーム煮です。 ほんの少し、マスタードを効かせているのがポイントです。 マスタードがアクセントになって、深みのある味に仕上がります。 ぜひお試しください。

    材料4人分

    • 牡蠣
      300g
    • しめじ
      1パック(約200g)
    • ほうれん草
      1束
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 塩・こしょう
      少々
    • A
      バター
      20g
    • A
      小麦粉
      20g
    • B
      牛乳
      200ml
    • B
      粒マスタード
      小さじ2
    • B
      コンソメ
      小さじ2
    • B
      醤油
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    ・フライパンは、26cmのものを使用しました。 ・加熱後のほうれん草は、かなり熱くなっていますので、火傷にご注意ください。 私は、ラップのまま冷水に入れ、熱が取れたらラップをはがしました。 ・残ったら、ドリアや、グラタンにもリメイクできますよ。

    • 1

      ほうれん草は、根元に十字の切り込みを入れ、水を張ったボウルの中でよく洗い、水がついたままラップでつつみ、電子レンジ500Wで2分半加熱し、冷水にとり、水気をしぼって、3cm幅に切っておく。 しめじは、石づきを取り、ほぐしておく。 B 牛乳200ml、粒マスタード小さじ2、コンソメ小さじ2、醤油小さじ1/2を、混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブオイルをひき、牡蠣と、しめじを入れ、中火で炒める。

      工程写真
    • 3

      ほうれん草と、A バター20g、小麦粉20gを加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。

      工程写真
    • 4

      B 牛乳200ml、粒マスタード小さじ2、コンソメ小さじ2、醤油小さじ1/2を加えて、とろみがつくまで煮立てて、塩・こしょうで味を整える。

      工程写真
    レシピID

    446220

    「しめじ」の基礎

    「牡蠣」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「クリーム煮」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    くみ
    Artist

    くみ

    フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 業務多忙のため、就業がほぼ22時という過酷な環境でのご飯作りです。 そんな慌しい毎日なので、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♪

    「料理家」という働き方 Artist History