お気に入り
(107)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
やる気がない日でも、レンジを使ってパパッと作れる、簡単副菜です。 シンプルな味付けですが、ベーコンとカニカマの旨味たっぷり♩ 白菜が残っている時などに、お試しください。 再作成し、レシピを見直しました♩ 白菜の独特な臭い改善のため、材料から酒を無くして、砂糖を追加しました。 白菜の塩もみ工程も追加しました。 いただいた意見を参考に、ポイントの文章も修正させていただきました。
・②の工程では、白菜の根元の部分を下に入れて、加熱してください。 ・加熱後は、全体を混ぜ合わせて、少し時間をおいて、味をなじませてください。 ・白菜には、イソチオシアネートという辛味成分があるため、塩素臭に似た鼻にツンとくる臭いを発することがあります。 また、上記成分により、苦味と辛味を感じる場合もあります。 ・上記の点が気にならない方は、白菜の塩もみ工程は省いてもかまいません。
白菜、ベーコンは、0.5cm幅の細切りにする。 カニカマは、手で割いておく。
白菜に塩をもみ込み、5〜10分ほどおいてから水分をしぼり、耐熱皿に、ベーコン、カニカマ、A 水大さじ4、顆粒コンソメ小さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ2と共に入れる。
ふんわりラップをして、電子レンジ500Wで5分加熱し、混ぜ合わせたあと、ラップをかけずに、さらに1分加熱する。
器に盛りつけ、いりごまをふる。
452195
くみ
フルタイムで働く二児のママです。 働くママにとって ①頑張りすぎないこと ②時間をかけすぎないこと ③お金をかけすぎないこと とても重要です! 私のコンセプトは 「簡単なのに美味しい」 「手抜きなのに手抜きには見えない」 「シンプルな調理法なのに華やか」 「豪華に見えて実は経済的」 です。 手抜きであっても、見ているだけで元気になれるような、簡単なのに華やかさのあるレシピを提案して行きます。 時には、ものすごく味にこだわった定番料理も載せて行きますので、お時間がある時に、お試しいただけたらと思います。 本業はシステム開発ですが、お料理の開発にも力を入れ、料理家として、少しでも皆さまのお役に立てることができたら嬉しいです。 業務多忙のため、就業がほぼ22時という過酷な環境でのご飯作りです。 そんな慌しい毎日なので、たまにレシピに記載ミスもあるかもしれませんので、気になる点は、お気軽にコメントください。 ネガティブなコメントも、今後のレシピ開発に役立たせていただきますので、些細なことでもご指摘いただけたらと。 よろしくお願いいたします♪