レシピサイトNadia
    デザート

    フルーツたっぷり♪基本のクグロフ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 150フルーツの漬け込み時間は除く。

    ブリオッシュ生地ほどバターがたくさん入らないので重すぎない軽いクグロフ。 中がふんわりしっとり♪ クグロフは特別感もバッチリ!!

    材料(クグロフ型 160mm 1個分 ()内は、クグロフ型120m)

    • A
      強力粉
      160g(80g)
    • A
      サフ インスタントドライイースト (耐糖性)
      2.4g(1.2g)
    • A
      きび砂糖
      36g(18g)
    • A
      2.4g(1.2g)
    • A
      卵黄
      20g(10g)
    • A
      牛乳
      84g(42g)
    • 無塩バター
      22g(11g)
    • B
      5種ドライフルーツミックス
      100g
    • B
      マイヤーズラムオリジナルダーク
      100g
    • 無塩バターまたはオイルスプレー
      型に塗る用
    • アーモンドスライス
      適量
    • 泣かない粉糖(トッピング用粉糖)
      適量

    作り方

    • 下準備
      B 5種ドライフルーツミックス100g、マイヤーズラムオリジナルダーク100g洋酒漬けドライフルーツを作っておく。 ドライフルーツに熱湯を回しかけ、キッチンペーパーでしっかりと水気を取りフリーザーバックに入れる。※水分が残っているとカビの原因になります。 ドライフルーツの表面ひたひたまでラム酒を注ぎ1週間以上冷蔵庫で漬け込む。 (最低でも一晩は必要) 洋酒漬けドライフルーツの分量 … 110g(55g) 無塩バターを室温に戻し、牛乳は人肌程度に温めておく。 オーブンを180度に予熱しておく。

    • 1

      HBまたは捏ね機にA 強力粉160g(80g)、サフ インスタントドライイースト (耐糖性)2.4g(1.2g)、きび砂糖36g(18g)、塩2.4g(1.2g)、卵黄20g(10g)、牛乳84g(42g)を入れ、10分捏ねる。柔らかくした無塩バターを入れ、さらに10分捏ねる。洋酒漬けドライフルーツを入れ全体が均一になるまでさらに捏ねる。 固く絞った濡れふきんをかぶせて35度で40分ほど二次発酵する。 (2倍くらいに大きくなれば発酵終了。)

    • 2

      クグロフ型に無塩バターまたはオイルスプレーをかける。アーモンドスライスを底部分にしく。

      フルーツたっぷり♪基本のクグロフの工程2
    • 3

      一次発酵が終了した生地を丸め直す。固く絞った濡れふきんをかぶせてベンチタイム15分。

      フルーツたっぷり♪基本のクグロフの工程3
    • 4

      生地の表面を平らにしてガスを抜く。中央に穴をあけてリング状にし、とじ目が上になるように準備した型に入れる。 35度ぐらいのところで二次発酵。(型8分目くらいになるまで)

      フルーツたっぷり♪基本のクグロフの工程4
    • 5

      180度に予熱しておいたオーブンで30分ほど焼く。 ※ご家庭のオーブンに合わせて温度、焼き時間を調整ください。 (クグロフ型120mmの場合は180度で25分ほど。)

      フルーツたっぷり♪基本のクグロフの工程5
    • 6

      焼きあがったら型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。 荒熱が取れたら泣かない粉糖(トッピング用粉糖)を振る。

      フルーツたっぷり♪基本のクグロフの工程6

    ポイント

    ドライフルーツはお好みのものを組み合わせて作ってもOKです! 今回はモハベレーズン・サルタナレーズン・クランベリー・アプリコット・イチジクをミックスした5種のドライフルーツミックスを使っています。 ドライイーストは耐糖性のものを使用していますが普通のドライイーストでも代用可能です。(少し発酵に時間がかかります) アルコールが苦手な方はドライフルーツを蒸すかお湯をかけて戻してから使用してください。

    作ってみた!

    質問