レシピサイトNadia
デザート

シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』

お気に入り

(80)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 120

シフォンのようなふわふわクグロフのご紹介です♪ ■保存方法 カットして保存袋に入れ冷凍庫1週間 ■解凍方法 電子レンジ600w20〜30秒

材料(14cm型 1個分 ※18cm型の場合×1.25で計算)

  • A
    強力粉
    110g
  • A
    砂糖
    25g
  • A
    2g
  • A
    ドライイースト
    2g
  • A
    卵黄
    20g
  • A
    牛乳
    60g
  • A
    無塩バター
    20g
  • B
    レーズン
    30g
  • B
    オレンジピール
    30g
  • B
    マロングラッセ
    40g
  • B
    ラム酒
    30g
  • バター
    5g(型に塗る用)
  • スライスアーモンド
    5g
  • 粉糖
    適量

作り方

  • 下準備
    【具材を準備する】 B レーズン30g、オレンジピール30g、マロングラッセ40g、ラム酒30gを小さな容器に入れ、ラム酒を加えて1週間~1か月置く

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の下準備
  • 1

    生地を捏ねる】A 強力粉110g、砂糖25g、塩2g、ドライイースト2g、卵黄20g、牛乳60g、無塩バター20gを下記の手順で合わせ進める ①強力粉に砂糖、塩、ドライイーストを加え混ぜる ②卵黄と少し温めた牛乳を加え、粉気がなくなるまで混ぜる ③まとまったら、平らな台の上で約100回程度こすりつけるようにして捏ねる ④生地を広げ、柔らかい無塩バターを生地に練りこむ ⑤バターがしっかり馴染み、うすい膜ができればOK ⑥出来上がった生地に付け込んでおいたドライフルーツを練りこむ(生地全体にバランスよく混ぜ込む)

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程1
  • 2

    【一次発酵(60分間)】 ボウルに戻し、発酵を取る

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程2
  • 3

    【ガス抜き】 ①生地打ち粉をして台の上に出す ②生地を軽く叩き広げてから3つ折りをする ③向きを変えて上からくるりと巻く

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程3
  • 4

    【一次発酵(30分間)】 ボウルに戻し再度、発酵を取る

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程4
  • 5

    【型の準備】(発酵中) 型にバターを塗り、スライスアーモンドを敷く

  • 6

    【成形/型に入れる】 ①打ち粉をして台の上に出す ②生地を中止に寄せ表面を張らせる ③表面に小麦粉を振ってから指で穴を開けゆっくり広げる ④とじ目の方を上にして型に入れる

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程6
  • 7

    【二次発酵(70分間)】 ラップまたは濡れ布巾をかけて発酵を取る

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程7
  • 8

    【焼き(220℃15分間~)】 ①余熱したオーブンで焼く ②焼き上がり、型からやさしく外し、粉糖を上から振りかける

    シフォンケーキのようにふわふわ🤎基本の『クグロフ』の工程8

ポイント

YouTubeをご覧いただくと細かな部分までお分かりいただけるかと思います♪

広告

広告

作ってみた!

質問