お家にある調味料だけで簡単に作れるヤミツキそぼろ丼です♪ 彩り良し、味良し、お財布にも優しいと評判のレシピ! 卵そぼろは甘い味付けなので、あまじょっぱい豚そぼろとの相性も抜群! 作り置きやお弁当だけでなく、具材を混ぜ込んでおむすびにもできちゃいます〜!
下準備
・小松菜を5mm幅程度のみじん切りにする。
・卵とA 砂糖大さじ1、牛乳小さじ1をよく混ぜる。
油(分量外)を引いたフライパンに卵液を入れて卵そぼろを作る。半熟程度の火入れで取り出す。
同じフライパンで、豚ひき肉を炒める。 ★油は引かなくてもいいですが、焦げ付きやすいフライパンを使用している場合は少量だけ油(分量外)を引いて下さい。
豚ひき肉に火が通ったら、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。
B 醤油大さじ2、みりん、酒大さじ1、砂糖小さじ2、生姜チューブ約3cm、和風顆粒だし2つまみを加えて汁気が無くなるまで炒める。 その後別皿に取り出す。
豚ひき肉を炒めた後のフライパンは、ささっと汚れを拭く。 小松菜とC 塩1〜2つまみ、和風顆粒だし1〜2つまみを入れて、1分程度炒める。
ご飯を盛った器に、各具材を乗せる。
卵そぼろと小松菜はさっと加熱する程度で仕上げると、色目も残るし食感も楽しめます♪ 豚そぼろは汁気が無くなるまでじっくり加熱することで臭みが抜け、奥深い味わいになります♪
レシピID:457798
更新日:2023/12/14
投稿日:2023/04/28
広告
広告