レシピサイトNadia
    デザート

    ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15焼き時間含まず

    中途半端に余った生クリーム消費をしたくて楽に計量できるホットケーキミックスで美味しいスコーンにしてみました。 生クリームとかぼちゃのペーストがたっぷり入っているのでしっとり美味しく仕上がりおやつにはもちろん、軽食にもぴったりです。 思い立ったらすぐ作れるので忙しい朝にも焼きたてのスコーンが食べられますよ! 生クリームを泡立ててつけて食べても絶品です。

    材料(6〜8個)

    • かぼちゃペースト
      90g(生のかぼちゃを使う場合は皮を剥き加熱しマッシュしておく。)
    • 砂糖
      15g(グラニュー糖、きび砂糖、てんさい糖など。)
    • 生クリーム
      50g
    • ホットケーキミックス
      150g
    • パンプキンシード
      適量(トッピング用、お好みで)
    • シナモンパウダー
      適量(トッピング用、お好みで)
    • グラニュー糖
      適量(トッピング用、お好みで)

    作り方

    • 下準備
      ・生のかぼちゃを使用する場合は適当にカットし、水を少量入れた耐熱容器で電子レンジ(600w)で6分ほど加熱。 その後かぼちゃをマッシュしておく。 ・オーブンは170度に予熱する。

    • 1

      かぼちゃペースト、砂糖を加え馴染ませる。 馴染んだら電子レンジ(600w)で1分加熱する。

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程1
    • 2

      生クリームを加えよく混ぜる。

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程2
    • 3

      ホットケーキミックスを加え切るようにゴムベラで混ぜていく。

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程3
    • 4

      ひとまとまりになったらOK

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程4
    • 5

      天板にクッキングシートを引き、20〜25cmほどの円型になるように手で押し広げる。

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程5
    • 6

      包丁やカードで8等分にカットする。 (6等分や好みの大きさでもOK)

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程6
    • 7

      丸く焼きたい人は丸めてもOKです!

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程7
    • 8

      お好みで表面にグラニュー糖を満遍なくつけて、シナモンパウダーをささっとふりかけても可愛く美味しく仕上がります。 パンプキンシードもお好みで乗せたら170度のオーブンで20〜25分焼く。

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程8
    • 9

      丸めて焼いても可愛いです!

      ホットケーキミックスで簡単!サクふわっ!かぼちゃのスコーン!の工程9

    ポイント

    特にコツなし、誰でも失敗なく作れるレシピです! ナッツや板チョコなどを生地に混ぜ込んでも美味しく食べられます。 市販のかぼちゃペーストを使うとより楽に作れますが生のカボチャでも美味しく作れるのでぜひチャレンジしてみてください! 今回は生クリームを使い、油分を補っていますので牛乳での代用は出来ませんので、必ず生クリームで作ってくださいね!

    作ってみた!

    質問