リピート確定!この夏、何度でも味わいたい『枝豆とうもろこしご飯』のレシピです♪ 今が旬の甘いとうもろこしだけでも美味しいですが、枝豆を入れることで食感も楽しめてたんぱく質もプラスできます! こんなときにおすすめ♪ ・暑くて食欲が落ちたとき ・おにぎりにして運動後の補食に スポーツ栄養ポイント☆ ご飯の塩味がとうもろこしの甘味を引き立ててくれます! 夏場は塩分もエネルギー【糖質→ご飯、とうもろこし】も消耗しやすいので、美味しげ補給できます♪ リカバリーにも欠かせない【たんぱく質→枝豆】もとれるので、運動後の補食や食欲が落ちたときにもおすすめです!
下準備
精白米を洗い、浸水させておく。
とうもろこしは皮を剥き、両端を切ったら2等分にし、芯に沿って包丁を入れ、粒を削ぎ落とす。
炊飯釜に1を入れて塩を混ぜ溶かし、とうもろこしの芯と粒、昆布を入れ、炊飯する。
枝豆は両端をハサミで切り落とし、鍋に湯を沸かしたら塩(塩茹で用)を入れ、5分程度茹でる。
炊き上がったら、とうもろこしの芯と昆布を取り出してよく混ぜ、剥いた枝豆を散らしさらに混ぜる。
枝豆はお好みの量で調節してください。
レシピID:464135
更新日:2023/07/09
投稿日:2023/07/09
広告
広告