レシピサイトNadia
主食

【キーマ恵方巻】簡単なのに本格派!子どもも喜ぶレシピです

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25ターメリックライスの炊き時間、ピクルスの漬け時間を除く

毎年の節分で海鮮巻き以外の恵方巻も食べたいといわれるので、キーマを巻きました。キーマがとても本格的なお味で、他の具材ともマッチしてとても美味しいです!節分だけじゃもったいない普段から作りたいレシピになっています。

材料2人分(2本分)

  • 合挽ミンチ
    150g
  • ケチャップ
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    ガラムマサラ
    小さじ1(カレー粉で代用可)
  • ブラックペッパー
    適量(お好みで)
  • 2個
  • 牛乳
    大さじ2
  • B
    ガラムマサラ
    小さじ1/4(お好みで)
  • B
    塩コショウ
    適量
  • B
    砂糖
    適量
  • 1合
  • C
    ターメリック
    小さじ1/4
  • C
    クローブ
    2個(お好みで)
  • のり
    大2枚
  • きゅうり
    半分
  • ピクルス
    適量(市販のものでOK。作る場合はお好みの野菜をかんたん酢にひと晩漬け込む。)

作り方

  • 下準備
    きゅうりを細切りにする。

  • 1

    ターメリックライスを炊く。米を洗い、炊飯器に米、C ターメリック小さじ1/4、クローブ2個、規定量の水を入れる。通常炊きする。

    【キーマ恵方巻】簡単なのに本格派!子どもも喜ぶレシピですの工程1
  • 2

    キーマを作る。薄く油を引いたフライパンに合挽ミンチを入れ炒める。ケチャップを加え炒め、ミンチと絡んだらA 塩小さじ1/2、ガラムマサラ小さじ1を加え炒める。仕上げにお好みでブラックペッパーをふりかける。

    【キーマ恵方巻】簡単なのに本格派!子どもも喜ぶレシピですの工程2
  • 3

    薄焼きたまごを作っていく。ボウルに牛乳、卵、B ガラムマサラ小さじ1/4、塩コショウ適量、砂糖適量をすべて加え混ぜ、フライパンで薄く焼く。

  • 4

    サランラップを引いた上にのりを敷き、ご飯、キーマ、きゅうり、ピクルスを乗せて巻く。

    【キーマ恵方巻】簡単なのに本格派!子どもも喜ぶレシピですの工程4

ポイント

◆今回のちょい足しスパイスは、インドのミックススパイスであるガラムマサラです。カレー粉でも代用可能ですが、ガラムマサラの方がより本格的なお味になります。スーパーや百均などでも購入可能なのでぜひチャレンジしてみてください!

広告

広告

作ってみた!

質問