レシピサイトNadia
    主食

    ライスペーパーと重ねて焼くだけ「もちもちキャベツお好み焼き」

    • 投稿日2024/06/15

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間10

    余ったライスペーパーの消費に思いついたレシピです。ミルフィーユ状に重ねることでよりモチモチ感アップ!グルテンフリーなのも嬉しいポイントです(∩´∀`)∩ワーイ ※調味料に含まれる小麦が気になる方は、グルテンフリーのものをご使用ください。

    材料1人分

    • ライスペーパー
      4枚
    • 千切りキャベツ
      200g
    • 豚バラ肉
      2枚
    • ごま油
      小さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • ソース
      適量
    • マヨネーズ
      適量
    • 青のり
      適量
    • 紅生姜
      適量
    • A
      1個
    • A
      大さじ2
    • A
      4倍濃縮めんつゆ
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ライスペーパーは直径22cmの大きめタイプを使用しています。小さめのライスペーパーで作る場合はキャベツの量を減らすか、ライスペーパーを5~6枚使って更に重ねても良さそうです◎

    • 1

      ボウルにA 卵1個、水大さじ2、4倍濃縮めんつゆ大さじ1を混ぜ合わせ、千切りキャベツを加えてなじませる。

      工程写真
    • 2

      火をつけていないフライパンにごま油を広げ、乾いたライスペーパーを1枚置く。その上に3等分にした①を1/3広げ、ライスペーパーをもう一枚重ねる。その上からまた①を1/3広げ、豚バラ肉をキッチンバサミで切ってのせる。お肉に塩こしょうをふったらもう一枚ライスペーパーを重ねる。残りの①も同様に広げ、ライスペーパーを重ねたら中火に点火。蓋をして3分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 3

      裏返し、蓋無しで同様に3分焼いたら器に移す。お好みでソース、マヨネーズ、青のり、紅生姜をトッピングする。

      工程写真
    レシピID

    485114

    質問

    作ってみた!

    「お好み焼き」の基本レシピ・作り方

    こんな「お好み焼き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「キャベツ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    低空飛行キッチン(調理師免許)
    • Artist

    低空飛行キッチン(調理師免許)

    すぐにマネしたくなるような、誰でも簡単に美味しく作れるレシピをお届けします。 自分で作る楽しさ、美味しさを知っていただき、皆様の日々の料理へのハードルが低くなれば嬉しいです。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History