レシピサイトNadia
    副菜

    小松菜の梅しそ和え

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    炊き立てのご飯に合う!止まらない! ふりかけのような小松菜の和え物です♪ 小松菜は年中安価で栄養抜群。 さらにレンジ調理でできて栄養を逃さず嬉しい一品です✨

    材料2人分

    • 小松菜
      1/2袋
    • 大葉
      4〜5枚
    • A
      梅肉チューブ
      小さじ1(なければ梅干しでも可)
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      白だし
      小さじ1
    • いりごま
      適量

    作り方

    • 1

      小松菜は根本を切ってよく洗って土を落とし、1/2長さに切ってラップで包む。500w2分半加熱。

      小松菜の梅しそ和えの工程1
    • 2

      ラップごと冷水に取って冷まし、よく絞る。

      小松菜の梅しそ和えの工程2
    • 3

      1〜1.5cm幅に切る。

      小松菜の梅しそ和えの工程3
    • 4

      大葉は洗って水気を取り、細切りにする。

      小松菜の梅しそ和えの工程4
    • 5

      A 梅肉チューブ小さじ1、ごま油小さじ1、白だし小さじ1をよく合わせておく。

      小松菜の梅しそ和えの工程5
    • 6

      小松菜、大葉、A 梅肉チューブ小さじ1、ごま油小さじ1、白だし小さじ1、いりごまを全て混ぜる。

      小松菜の梅しそ和えの工程6

    ポイント

    水分が出やすく、変色しやすいので 和えたてを出来るだけ早めにお召し上がりください! 梅肉チューブでなく、梅干しでも作れます!

    作ってみた!

    質問