シャトルシェフはご飯も炊ける!炊飯器だとボロボロになりがちな人参やネギも形が残るので見た目も美しいおこわになります★(もちろん柔らかいです) 干し椎茸の旨味と鶏の脂でとってもジューシーなのに、生姜のさっぱりとした風味が効いていて家族のおかわりが止まりません^^もちもち絶品ですよ〜!
下準備
もち米は洗って30分浸水させ、ざるにあげてよく水気を切る。(15分くらいおくのがベスト)
干し椎茸を50mlの水で戻しておく。
※戻した水もあとで使います。
鍋にごま油を中火で熱して2の具材を炒め、A 鶏ガラスープの素大さじ2、オイスターソース大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1を加えてさらに炒める。(水気がなくなるまでしっかりと)
もち米を加えて1分ほど混ぜ炒め、〈戻し汁+水=300ml〉を加える。
沸騰したら弱火にして蓋をして8分加熱し、保温ポットに入れて15分待つ。
かき混ぜて、再度強火にかけて底におこげを作る。 (何度か底から返し、おこげをたっぷり作ると◎) もう一度保温器位にれ、5分蒸したら出来上がり♪
冷凍OK! ラップに包んでストックしています^^
・もち米の浸水と水切りは面倒でも必ず行ってください。省くとお米に芯が残ってしまいます。 ・鶏もも肉は豚バラに変えても美味しいです♪ ・すこし柔らかめの仕上がりです。
レシピID:466647
更新日:2024/07/15
投稿日:2023/08/20
広告
広告
2024/01/09
2024/01/09
2023/08/21
2023/08/21
広告
広告
広告