レシピサイトNadia
    副菜

    ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう

    • 投稿日2019/04/16

    • 更新日2019/04/16

    • 調理時間15

    海老のプリッとした食感がおいしいにらまんじゅう。 ライスペーパーを使えば、簡単に小麦不使用できますよ!

    材料2人分6個分

    • ライスペーパー
      6枚
    • 豚ひき肉
      100g
    • 海老
      6尾
    • ニラ
      1/2束
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      しょうがすりおろし
      少々
    • A
      少々
    • 適量
    • 50cc

    作り方

    ポイント

    ごま油を最後に垂らすと香ばしく仕上がります。

    • ◆海老は殻がついていたら殻を剥いて、たたく。 ◆ニラは細かく刻む。

    • 1

      ボウルに豚ひき肉を入れて、もみこみ、A ごま油小さじ1、醤油小さじ1、しょうがすりおろし少々、塩少々を加えてさらにもみ、海老、ニラを加えて、もんで、ひとまとめにする。6等分に分けておくと作業しやすい。

      工程写真
    • 2

      ライスペーパーをお湯に濡らし、まな板の上に広げ、やや下のほうに1の具材を載せる。下をおり込み、横をおり込む。

      工程写真
    • 3

      一度具材を向こう側におり込み、横をおり込み、残っている皮を包む。

      工程写真
    • 4

      同様に5個同じものを作る。

      工程写真
    • 5

      油を引いたフライパンでこんがり焼き目をつくまで焼き、水を入れて、蓋をして、8分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 6

      蓋を取って水分を飛ばす。

    レシピID

    374793

    質問

    作ってみた!

    • Rin
      Rin

      2024/01/17 20:55

      油、適量も分かりづらい たぶん、焼く前に 揚げ焼きにしろということなんだと 今になって理解しました 油の量はフライパンの大きさによるため、 適量としたのは分かりますが 具材が少し浸るくらい とか、表現あると思います。 悲しいです
    • Rin
      Rin

      2024/01/17 20:52

      焼きが進むにつれて、中身が出てきました ちゃんとレシピ通りにやってるのに レシピの説明文が足りないと思います
    • Rin
      Rin

      2024/01/17 20:50

      火加減などの説明が分かりづらい。 こんがりって表現するシェフ?って どーなんって思っちゃう毎回  早速、失敗
    • MGCAT
      MGCAT

      2023/11/13 19:26

      2倍で4人前をつくりました! でも巻く時に入れる量が難しくて10個になりました 笑 最後に50ml水を入れて蒸し焼きするともちもちの部分が破けてしまいました💦 ライスペーパー初めて使いましたが、パリもちで美味しかったです! 2人でペロリでした✨
    • 409597
      409597

      2023/09/21 19:34

      皮が破れてうまく焼けませんでした。 水を入れる必要があるのでしょうか?

    こんな「にら」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History