レシピサイトNadia
デザート

豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷ます時間を除く

寒い日に食べたいアップルパイ。 揚げ焼きでヘルシー! 豆腐干はりんごやレーズンと加熱することで優しい甘さに。 豆腐干が入ることで満足感のあるおやつになります。

材料6人分

  • 豆腐干
    100g(細切り/短タイプ・自然解凍したもの)
  • りんご
    1/2個(120g)
  • レーズン
    30g
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • A
    シナモンパウダー
    小さじ1/2
  • クリームチーズ
    100g
  • 春巻きの皮
    6枚(78g)
  • こめ油
    大さじ3
  • B
    薄力粉(米粉)
    大さじ1/2
  • B
    大さじ1/2
  • C
    粉糖
    小さじ1
  • C
    シナモンパウダー
    少々

作り方

  • 1

    鍋に湯をたっぷり沸かして豆腐干を入れ、5分ほどゆでて水気をきる。 ※食感がかたい場合は、お好みでゆで終わる直前に重曹もしくはベーキングパウダー小さじ1/2程度(分量外)を加えても良いです。様子を見ながら、好みのかたさにしてください。

    豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイの工程1
  • 2

    りんごはよく洗い、皮付きのまま2cm幅のくし形切りにし、さらに4等分にする。耐熱容器にりんご、1、レーズン、A 砂糖大さじ1、レモン汁小さじ1、シナモンパウダー小さじ1/2を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。軽く混ぜ、ラップをせずにさらに2分加熱する。冷まして汁気を切る。 クリームチーズは1cm角に切る。 ※りんごの皮が気になる方はむいてください。

    豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイの工程2
  • 3

    春巻きの皮は角が上になるようにおき、中央よりやや手前に2の1/6量をのせる。

    豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイの工程3
  • 4

    手前の角を折り、両端を中心に折り込んだら、手前から奥に巻く。巻き終わりに混ぜたB 薄力粉(米粉)大さじ1/2、水大さじ1/2を塗ってとめる。 同様にして6本作る。

    豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイの工程4
  • 5

    フライパンにこめ油を入れて中火で熱し、4を並べる。途中で裏返しながらきつね色になるまで揚げ焼きにする。 器に盛り付け、C 粉糖小さじ1、シナモンパウダー少々を茶こしでふる。

    豆腐干で満足スイーツ。スティックアップルパイの工程5

ポイント

・冷凍の豆腐干は自然解凍してからゆでるのがおすすめですが、時間がないときは冷凍のままゆでてもOK!その場合はゆで時間を調整してください。 ・豆腐干をゆでる際、もし食感がかたい場合はお好みで重曹もしくはベーキングパウダーを加えても良いです。また、ベーキングパウダーよりも重曹の方がよりやわらかく仕上がります。 ・米粉の春巻きの皮を使えばグルテンフリーで楽しめます(グルテンフリーにしたい場合、春巻きを包む時に使う薄力粉は米粉にしてください)。 ・今回は直径20cmのフライパンを使用し、2回に分けて揚げ焼きにしました。 #優食タイアップ

作ってみた!

質問