ローソンの生チョコトリュフをご存じですか?くちどけの良いクリームを生チョコで包んだトリュフで、満足度が高い!SNSでも大流行りしていました。他にも抹茶味などが販売されていたのですが、ふと「これのティラミスver.があったら最高においしいのでは?」と思い、試してみたところ大正解! コーヒー液を混ぜた生チョコにクリームチーズを混ぜたクリームを包んだのですが、口の中がまさにティラミス!ひんやり濃厚で美味しすぎる…コーヒーの風味はするけれどほぼ苦みはなく、マイルドな味わいなので、苦みが苦手な方でも食べられます。また、冷凍で4~5日保存できるのも嬉しいポイントです。
ボウルにA 砂糖30g、クリームチーズ30gを入れて、マヨネーズくらいのテクスチャになるまでよく混ぜたら、更に市販の泡立て済みクリームを加え混ぜる。
クリームを6等分し、ラップにのせて茶巾のように絞る。これを6つ作り、2時間冷凍する。
ミルク板チョコとホワイト板チョコを細かく刻む。耐熱ボウルに刻んだチョコレートと生クリームを加え、500Wで40秒レンチン!中心部に円を描くように混ぜて、滑らかに溶かす。
小皿にB インスタントコーヒー小さじ1、お湯小さじ1/2を入れてコーヒー液を作ったら、溶かしたチョコに加えて混ぜ溶かす。チョコをラップで包み、平らな長方形に整えたら、2時間冷凍する。
チョコを包丁で6等分したら、指先で薄く伸ばしたら、凍ったクリームを乗せて、手早くチョコで包む。これを6つ作り、仕上げに純ココアパウダーをまぶす。
・市販のクリームは、トーラクさんの「らくらくホイップ」を使用しました。 ・コーヒー液は、加える水分が少ないのでダマになりやすいです!手早く混ぜて下さい。 ・生チョコでクリームを包む際、調理用手袋があると手にくっつかないのでオススメです! ・生チョコでクリームを包む際、生チョコもしくはクリームが柔らかくなってきたらすぐに作業を中断し、冷凍庫で冷やし固めて下さい。
レシピID:497807
更新日:2025/02/12
投稿日:2025/02/12
2025/02/14 13:31