レシピサイトNadia

ほろ苦さがクセになる!コーヒー風味のスイーツいろいろ

ほろ苦さがクセになる!コーヒー風味のスイーツいろいろ
  • 投稿日2019/08/31

  • 更新日2019/08/31

インスタントコーヒーを混ぜ込むことで、手軽に作れるコーヒー風味のスイーツ。ゼリーやプリンなどひんやり系とも、ケーキやクッキーなどの焼き菓子系とも相性がいいので、ちょっぴり秋めいてきた今の時期におすすめです♪

ホットケーキミックスで作るコーヒーとくるみのパウンドケーキ

11.ホットケーキミックスで作るコーヒーとくるみのパウンドケーキ

調理時間5(加熱時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

自宅のコーヒーメーカーにコーヒーが残っていたので、ホットケーキミックスを使ってコーヒーとくるみを混ぜ込んだパウンドケーキを作ってみました。コーヒー&くるみの相性抜群のコンビの効果でとってもおいしいスイーツになりましたよ~

材料

ホットケーキミックス、卵、無塩バター、グラニュー糖、濃いめのコーヒー、くるみ
マカダミアナッツ入りコーヒークッキー

12.マカダミアナッツ入りコーヒークッキー

調理時間30(生地を寝かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

コーヒー風味のさくさく軽い食感のクッキーです。チョコレートをコーティングしてバレンタイン向けのおやつにも! 【さくさくさせるコツ】 ・よく冷えたバターを使う ・粉砂糖を使う

材料

小麦粉(米粉でも)、アーモンドプードル、粉砂糖、バター、インスタントコーヒー、湯、卵黄、ホワイトチョコレート、マカダミアナッツ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みーく
    みーく

    2019/02/14 08:12

    マカデミアナッツの分量はどれくらいですか
【ほぼ3分‼︎】世界一⁈簡単な♡コーヒーゼリーパフェ

13.【ほぼ3分‼︎】世界一⁈簡単な♡コーヒーゼリーパフェ

調理時間3

このレシピを書いたArtist

食べたい時に【すぐ出来る‼︎】 コーヒーゼリーパフェ。 作業時間は3分! 出来あがりまで5〜6分もあればOKの簡単レシピです♡

材料

ゼラチン、インスタントコーヒー、砂糖、熱湯、氷、生クリーム、アイスクリーム、その他トッピング

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 450469
    450469

    2021/05/17 06:26

    夕飯の準備をしている間にちょこっと作って冷やしておいてデザートで食べれる気軽さで、とっても美味しかったです😊
ほろ苦♪コーヒーのホットビスケット

14.ほろ苦♪コーヒーのホットビスケット

調理時間30

このレシピを書いたArtist

ほろ苦コーヒーのホットビスケット♡ ホットケーキミックスでつくるから簡単!! 牛乳やコーヒーと、相性抜群です! 朝食はもちろんの事、おやつにもぴったりです! よかったらお試しください♪

材料

ホットケーキミックス、生クリーム、インスタントコーヒー・お湯
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告