レシピサイトNadia

ほろ苦さがクセになる!コーヒー風味のスイーツいろいろ

ほろ苦さがクセになる!コーヒー風味のスイーツいろいろ
  • 投稿日2019/08/31

  • 更新日2019/08/31

インスタントコーヒーを混ぜ込むことで、手軽に作れるコーヒー風味のスイーツ。ゼリーやプリンなどひんやり系とも、ケーキやクッキーなどの焼き菓子系とも相性がいいので、ちょっぴり秋めいてきた今の時期におすすめです♪

ふるふるコーヒーゼリー

1.ふるふるコーヒーゼリー

調理時間10(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ふるふるした食感が美味しい、コーヒーの香りと苦みが味わえるゼリーです。 朝作っておけば、夜には食べられますよ♪ 食後のデザートにいかがですか? 【20240816・Nadia編集部より】コーヒーの分量の調整を行いました。

材料

コーヒー(粉)、水、グラニュー糖、粉ゼラチン、生クリーム

作ってみた!

レビュー(5件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/04/03 11:34

    昨日とても暑かったので作りましたが今日は逆に寒くなってしまいました😅 ちょうど良く出来上がりフルフルで優しい甘さでコーヒーの風味もあってとても美味しかったです🥰 倍量で作り200mlのグラス4個分できました😋 また作りたいと思います✨ 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(ふるふるコーヒーゼリー)
  • とのちゃま
    とのちゃま

    2025/01/23 12:10

    カルディのドリップパック2袋で作りました😉 ふるふるぅ~😄💕 甘過ぎず大人デザート✨ 簡単美味しく頂きました💜 レシピ感謝です😋🎶
    とのちゃまの作ってみた!投稿(ふるふるコーヒーゼリー)
  • みいこArtist
    みいこ

    2024/07/11 13:01

    今日施設で作ったんですが、すごく濃くて食べれません!1人25gのコーヒですよね?
パイシートで出来る!クイック・シュー生地で、コーヒーエクレア

2.パイシートで出来る!クイック・シュー生地で、コーヒーエクレア

調理時間15(作業時間のみ)

このレシピを書いたArtist

パイシートで、シュー生地が誰でも簡単に出来る‼️ しかも、火を使わずにレンジで出来ちゃいます。 このクイック・シュー生地で出来る、簡単コーヒーエクレア。 中にコーヒークリームをたっぷりと入れ、表面にはコーヒーフォンダンをコーティングしました。 ほろ苦い大人のエクレア!

材料

インスタントコーヒー、パイシート、バター、卵、砂糖、薄力粉、牛乳、粉砂糖
ぷるりん♪コーヒー牛乳プリン

3.ぷるりん♪コーヒー牛乳プリン

調理時間10(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

淹れたてのコーヒーで作る、香り良いコーヒー牛乳プリンです。砂糖を黒糖やコーヒーシュガーに変えれば、さらに濃厚リッチな味に!材料はたった4つ。だけど、手作りのコーヒー牛乳で作るプリンは、市販品とはひと味違う味♪火を使わずにお手軽に出来るひんやりスイーツ、夏休みにお楽しみください。

材料

コーヒー、砂糖、牛乳、ゼラチン、ホイップクリーム、ミント
ティラミス風マフィン

4.ティラミス風マフィン

調理時間60

このレシピを書いたArtist

ココアとコーヒーのほろ苦い味がベストマッチなマフィンです。 トッピングをせずにマフィンだけでも美味しいのでぜひ作ってみて下さいね。

材料

【ココア生地】、無塩バター、グラニュー糖、卵(Mサイズ)、薄力粉、ピュアココア、ベーキングパウダー、【コーヒーソース】、インスタントコーヒー、湯、【トッピング・仕上げ】、マスカルポーネチーズ、グラニュー糖、ピュアココア
牛乳パックで、コーヒーレアチーズケーキ

5.牛乳パックで、コーヒーレアチーズケーキ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

コーヒー味のレアチーズケーキ! 牛乳パックに生地を入れて固め、半分にカットすれば、ケーキ屋さんみたいな可愛いプチガトーサイズになります。

材料

クリームチーズ、生クリーム、砂糖、インスタントコーヒー、ゼラチン、アルフォート、ココア
手が止まらない!簡単チョココーヒービスコッティ

6.手が止まらない!簡単チョココーヒービスコッティ

調理時間10(焼くまで)

このレシピを書いたArtist

クックパッドでカテゴリ別人気検索ランキング1位を獲得したレシピです♪ ザクザク食感がたまらない♡ 1本食べるともう1本とついついてがのびてしまいます^^ なのに焼くまで10分!! 使うオイルはたったの5g!超ヘルシー 簡単に大量生産できるため、バレンタインにもおすすめです♪

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、チョコレート、クルミ、卵、インスタントコーヒー、お湯、オリーブオイル、インスタントコーヒー

作ってみた!

レビュー(6件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2025/02/06 12:52

    少し早めですが主人がビスコッティが 大好きなのでバレンタインに作りました🐿️☺️💖 大変美味しく頂きました🐿️☺️💖 主人が大喜びしてとても嬉しいです🐿️☺️💖 ブラックチョコと砂糖はラカントを使ってヘルシーに出来ました🐿️☺️💓 又、リピします🐿️☺️💓 夢さん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐⛄
    チョロリスの作ってみた!投稿(手が止まらない!簡単チョココーヒービスコッティ)
  • 1014170
    1014170

    2024/01/26 14:53

    夢さん ザクザク食感とローストしたナッツ🥜の香ばしさがとにかくおいしくて。3倍量で作らないとすぐに食べ終わりそうです。 砂糖は30gにしました。チョコも入っているわりには甘さ控えめで大人の味でした。今回は気まぐれでホワイトチョコを使いました。チョコの存在感はなくなり、ナッツが際立つビスコッティとなりました。おいしいレシピ開発に感謝します。ありがとうございました。
    1014170の作ってみた!投稿(手が止まらない!簡単チョココーヒービスコッティ)
  • おたま
    おたま

    2022/04/12 23:13

    本当に手が止まらない美味しさでした❣️ くるみ、アーモンド、カシューナッツを混ぜてオリーブオイルを大白胡麻油にして作りました🙆‍♀️絶対また作ります✨
1番お気に入り(´ڡ`❤)珈琲ビーンズクッキーと色々♪

7.1番お気に入り(´ڡ`❤)珈琲ビーンズクッキーと色々♪

調理時間30

このレシピを書いたArtist

今朝は過去のレシピからクッキーレシピの中でも1番のお気に入り珈琲ビーンズクッキーをご紹介(*˙˘˙*)ஐ これほんとにさっくさくで珈琲の香りがフワッと香って大好きです♪

材料

バター(またはマーガリン)、粉糖、卵黄、塩、インスタントコーヒー、湯、薄力粉
ブルーベリーとコーヒーゼリーのパフェ

8.ブルーベリーとコーヒーゼリーのパフェ

調理時間10(ゼリーを冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

コーヒーゼリーと水切りヨーグルト、ブルーベリーで作るお手軽パフェです。

材料

水、インスタントコーヒー、砂糖、粉ゼラチン、水、水切りヨーグルト(プレーン)、ブルーベリー、クッキー、バニラアイスクリーム、ミント(あれば)
お砂糖不使用!大人なコーヒーチョコフラッペ

9.お砂糖不使用!大人なコーヒーチョコフラッペ

調理時間15(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

簡単で砂糖不使用なおいしいフラッペです。子どもも一緒に食べるので、コーヒー部分を玄米コーヒー(カフェインなし)にして作りましたが、コーヒーが飲める方は、コーヒーで作ってくださいね。甘さが控えめなので、甘めが好きな方はお好きな甘味料をプラスして作ってくださいね。 冷やし固める時間を除けば、あっという間にできます。完熟バナナを冷凍しておくといつでも作れますよ!

材料

水、玄米コーヒー、粉寒天、片栗粉、バナナ、カカオパウダー又はココアパウダー、ココナッツミルク又は甘酒、ホイップクリーム、カカオニブ、カカオパウダー又はココアパウダー
コーヒーわらび餅

10.コーヒーわらび餅

調理時間20(冷やし時間除く)

このレシピを書いたArtist

白玉粉とゼラチンで作るわらび餅。 インスタントコーヒーで手軽に作れるわらび餅です。 ほろ苦な味と生クリームがぴったりです。

材料

インスタントコーヒー、白玉粉、水、粉ゼラチン、水、上白糖、生クリーム
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告