みなさんのご家庭に寒天はありますか? 寒天には日本人に不足しがちな食物繊維がたっぷり含まれているんです。そして驚きのゼロカロリー! 超優秀なヘルシー食材です。そんな魅力的な寒天はさまざまな料理に使うことが可能。寒天を活用したレシピで、毎日を健康に楽しく過ごしませんか?
ロングセラーの粉末寒天。1袋=角寒天1本分です。定番のぐつぐつ煮溶かして使うタイプの粉末寒天で、デザートやおかずなど何にでも使えます。衛生的に管理された長野県の自社工場で作っています。
そのままスープや味噌汁にいれるだけ。普段の食事にお手軽に寒天を取り入れられます。煮溶かすことなく、具材として寒天そのものを味わう新しいタイプの寒天です。アイデア次第でスープだけでなく、水戻しして和え物などの具材にも使えます。
定番デザートの牛乳寒天が簡単にできる粉末デザートの素です。意外と難しい牛乳寒天の味付けやかたさの調整を気にすることなく、熱湯と牛乳だけで簡単に作ることができます。優しい甘さなので、食後のデザートにもぴったりです。
植物性ゼリーの素です。寒天と比べるとゼリーの透明度が高く、ぷるっとした食感を作ることができます。ゼラチンのような食感でありながら、常温で固まり、植物性という性質は寒天とゼラチンのいいとこどりです。
熱湯と牛乳でやわらかい食感のプリンができる粉末デザートの素です。卵不使用なので卵アレルギーにも対応しています。カラメルソースが付いているので、お好みでどうぞ。
熱湯で溶かして冷やすだけ。簡単にできる粉末ゼリーの素です。アレルゲンフリーなので、家族みんなで楽しめます。季節のフルーツと一緒に固めてアレンジがおすすめ。
何気ない食材にちょっとひと工夫し、家族や大切な人が「美味しい!」と言ってくれる、心が豊かになる幸せレシピを提案。手に入りやすい材料や調味料でも、美味しく健康的、そして華やかにおしゃれに見えると、ファンも多い。旅行好きでフランスに住んでいた経験もあることなどから、世界各国の料理を日本人好みにアレンジしたレシピも得意とする。
プロフィール詳細料理研究家。Web・雑誌・食品メーカーさまへのレシピ開発・スタイリング・撮影やコラム執筆など幅広く活躍。レシピのコンセプトは「素材をいかした心と身体にやさしい料理」。だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、あらゆる方に寄り添いながら、どこか懐かしくてほっとするレシピを投稿している。
プロフィール詳細「ちょっと手づくり かんてんぱぱ」人間にとっての一番の幸せは毎日を健康に過ごすことです。食物繊維が豊富な「寒天」を食生活に取り入れ、健康な毎日を送っていただきたい。そんな想いから、研究開発型企業として「寒天」をより便利に、毎日手軽に使える製品づくりに力を入れています。もうひとつ、私たちが製品に込めている大切な思いがあります。それは「やさしさ」「思いやり」、そして「家族のきずな」…「手づくりは、あかるい家庭をつくる」と私たちは信じています。
会社情報はこちら