レシピサイトNadia
デザート

【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40冷ます時間は入っていません。

【シフォンケーキレシピ】 元々は棚の奥にあったコンスターチを消費したくて考えたレシピですw こんなに美味しく出来ると思っていなかったのでw 出来上がった時はほんっとにびっくりしましたw コンスターチなので普段作るシフォンケーキの材料にプラスはちみつを入れてしっとり感を出しました。 めちゃくちゃ膨らみますw 1日経ってもふわふわでめちゃくちゃ美味しいシフォンケーキです! 今回は次男の誕生日ケーキに作りましたw

材料

  • 4個(卵黄と卵白に分けて置きます。)
  • 砂糖
    40g
  • はちみつ
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ2
  • お好みの油
    大さじ2(今回はMCTオイルを使用)
  • コンスターチ
    80g

作り方

  • 下準備
    ◯それぞれの材料を揃えて置きます。 ◯オーブンを170℃に予熱を入れて下さい。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の下準備
  • 1

    卵をボウルに卵黄と卵白を分けたら卵黄のボウルに砂糖を½入れ泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程1
  • 2

    はちみつ▶牛乳▶お好みの油の順に卵黄のボウルに入れ都度都度しっかり混ぜ合わせたらコンスターチを一気にふるいながら入れ混ぜ合わせます。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程2
  • 3

    卵白を入れたボウルに残りの砂糖を入れハンドミキサーでツノが立ち逆さにしても落ちないくらいのかたさまで泡立てます。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程3
  • 4

    卵黄のボウルにひとすくい卵白の生地を入れて混ぜ合わせます。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程4
  • 5

    次は逆に卵白のボウルに卵黄の生地を数回に分けて入れ切るように生地を下から上に上げていく感じで混ぜ合わせます。 ▲絶対にねらないで下さい。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程5
  • 6

    生地を型に流し入れ竹串などで泡切りをしたら170℃に予熱したオーブンで30分焼きます。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程6
  • 7

    焼き上がり竹串を刺しても生地がついてこなければ型を逆さにして粗熱をとります。

    【コンスターチシフォン】激うま!びっくりするほどふわうま◎の工程7

ポイント

◯油はお好みのもので大丈夫です。 ◯生地を混ぜ合わせる時は卵白の生地を潰さないように混ぜ合わせて下さい。 ◯卵黄の生地はコンスターチを使用しているのでサラッとしています。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 876885
    876885

    2023/07/11

    シフォンの型が無いんです… パウンドケーキの型、 普通のケーキの型ではダメですか?
    • 876885
      876885

      2023/11/16

      他にもコーンスターチをたくさん使うレシピってありますか?