お気に入り
(435)
うちの夫が4回も作った力作のシフォンケーキがこちら。焼き方などを変えること4回、やっとオーブンともシフォンケーキとも仲良くなり、出来上がったのがこちら。 下から上までふわふわ通り越してふんわふんわのシフォンケーキ。この上で眠りたいと思ってしまうほどのふわふわ感は、もし眠れるのであれば、全身マッサージを受けたの如く、疲れが取れるのでは?とすら思ってしまうほどの食感。ん?クセが強すぎて全く伝わらないって?とにかくふわふわなのでぜひお試しください!
下準備
オーブンは220度に予熱しておく。
ボウルにA 卵白4個分、レモン汁4g、グラニュー糖40gを入れ、ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる。
別のボウルにB 卵黄4個分、バニラオイル3振り、グラニュー糖35gを入れ、すぐにハンドミキサーで白っぽくもったりするまで泡立てる。
2.にC サラダ油40gを少しずつ加えながら、ハンドミキサーでしっかり混ぜ、乳化させる。D 牛乳50gを加え、E 薄力粉70gをふるい入れ、ハンドミキサーの低速で粉気がなくなるまでしっかり混ぜる。
型に流し入れ、表面をゴムベラで整え、10cmくらいの高さから台に落として表面の気泡を消す。170度のオーブンで約35〜40分焼く。
※底上げ対策として天板にココットを置き、その上に焼き網を置き、その上にシフォン型を置いています。オーブンによって変わってくるので、必要ない場合もあります。
型を逆さまにして粗熱をとる。
メレンゲは冷蔵庫から出したての冷えた状態の卵白を使用し、レモン汁を加えることでしっかりしたメレンゲになります。 メレンゲの砂糖は砂糖の量が少ないので、最初に全量入れれば良く、数回に分ける必要はありません。 オーブンによっては焼きムラが発生するかもしれないので、残り10分ほどになったらシフォンケーキの前後を入れ替えると綺麗に焼けます。
レシピID:481529
更新日:2024/06/01
投稿日:2024/06/01
広告
広告
2024/12/22
広告
広告
広告
2024/12/22