【五目茶巾煮】 元々は中途半端に残ってしまった乾燥ひじきと切り干し大根を消費するために考えたレシピですw 水切りせずに豆腐を入れる事でひじきと切り干し大根が水分を吸いまとめやすい肉ダネになります。 しっかりと煮汁も染み込むのでお箸が止まりませんw 又たんぱく質をはじめビタミン・食物繊維に鉄分などなど普段中々とれない栄養もこれ1つでとることが出来るのでおすすめです!!
ボウルにA 鶏胸ひき肉300gくらい、砂糖小さじ1、豆腐200g、にんじん(細切り)¼本くらい、乾燥ひじき5g、切り干し大根20g、枝豆80gくらい、米粉(片栗粉)大さじ1を入れ全体的にしっかりと混ぜ合わせます。
油揚げを半分に切り重ならないように並べたらお湯(分量外)を全体的に満遍なくかけ冷まします。 ▲冷ましている間に肉ダネを分けて置くと便利。
油揚げの中に肉ダネを入れ切り口を楊枝で止めます。
鍋にB 水400ml、醤油大さじ2〜、酒・みりん各大さじ2、砂糖小さじ2、顆粒だし小さじ2〜を入れ混ぜ合わせたら茶巾を重ならないように並べ火を入れ沸騰させます。沸騰したら蓋をし弱火で10分くらい中まで火を通します。
◯豆腐は水切り不要です。 〇乾燥ひじきは水戻し不要のも、切り干し大根は水洗い不要のものを使用しております。 ◯プラスしてみじん切りにしたきのこ類などを入れても◎ ◯煮汁は中の具材などによって味が薄くなる場合がありますので調整して下さい。
レシピID:497507
更新日:2025/02/14
投稿日:2025/02/07
2025/03/04 09:25
美桜
料理家