レシピサイトNadia
    • 公開日2022/12/03
    • 更新日2022/12/03

    \ドーン!/と焼いて食卓へ!【鶏むね1枚】でラクうま満腹おかず

    何かと忙しく、お金も出ていきがちな12月。この時期は「料理は手早く済ませたい」という人や、「なるべくリーズナブルに済ませたい」という人も多いのでは? そこで今回は、そんな2つの願いをかなえてくれる「どーん!と大きい!鶏むね大葉チーズ焼き」をNadia編集部がご紹介! 鶏むね1枚なのに、ボリューム満点。子どもから大人まで、家族の「美味しい!」が止まらないラクうま満腹おかずですよ♪ ぜひお試しくださいね!

    このコラムをお気に入りに保存

    446

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    \ドーン!/と焼いて食卓へ!【鶏むね1枚】でラクうま満腹おかず

     

    大きく焼いてボリューム満点!カリカリチーズも最高!

    いよいよ12月に突入しましたね。忙しくて毎日がバタバタという人も多いのでは? この時期は、時間もないしヘトヘトだし、凝った料理はあんまり作りたくない。しかも何かとお金が出ていきがちだから、できればリーズナブルに済ませられればありがたい…。その気持ち、私もよ~くわかります。

    そんなときにおすすめしたいのが、PATTIE◎さんの「どーん!と大きい!鶏むね大葉チーズ焼き」です。

     

    シンプルな材料でとことんラクちん、なのに絶品!

    主な材料は鶏むね肉1枚と大葉、ピザ用チーズのみ。工程もとってもシンプルなんです。細く切った鶏むね肉を、手でちぎった大葉とピザ用チーズ、調味料と一緒にボウルの中でぐるぐる混ぜます。そしてドドーンとフライパンで大きく焼いて食卓へ。細かいことは気にしない気軽さ、ラクちんさがありがたいですね。

    もちろん美味しさも太鼓判。リーズナブルな鶏むね肉1枚でもボリュームたっぷり! ジューシーな鶏むね肉とカリッと香ばしいチーズに、大葉が爽やかなアクセントになって、思わず箸がすすみます。

    特に焼き立ては絶品! こんがり焼き上げた表面のチーズが本当にたまりません。私の娘(3歳)は「このカリカリのとこだけで食べたい」と無理難題を言い出したほど。大人2人と幼児1人で食べて、あっという間に大皿が空っぽに。お腹もいっぱいになりました♪

     

    子どもも大喜び♪「鶏むね大葉チーズ焼き」の作り方

    メインイメージ‗鶏むね大葉チーズ焼きhttps://oceans-nadia.com/user/682703/recipe/442015

     

    【材料(2人分)】

    鶏むね肉 1枚
    (A)酒 大さじ1
    (A)鶏がらスープの素 小さじ1
    (A)にんにくチューブ 2cm
    (A)塩こしょう 少々
    大葉 5枚
    片栗粉 大さじ2
    ピザ用チーズ 60g
    ごま油 大さじ1/2

     

    【作り方】

     

    1. 鶏むね肉をカットする

    鶏むね肉をカット‗鶏むね大葉チーズ焼き

    皮を取った鶏むね肉をそぎ切りにして、さらに1.5cm幅にカットしていきます。最終的にひとかたまりにするので、幅は適当でOK。細く切ってあることで、食べるときにナイフなどで切り分ける必要がないのもうれしいポイントです。

     

    2. ボウルに材料を入れて全部混ぜる

    鶏むね肉とほかの材料・調味料を混ぜる‗鶏むね大葉チーズ焼き

    カットした鶏むね肉と、大葉、ピザ用チーズ、調味料、片栗粉をボウルに入れて混ぜます。大葉も手でちぎるので簡単ですよ。あとは全体が均一に混ざり合うまで、ひたすらぐるぐる。

     

    3. 丸く広げてドーン!と焼く

    フライパンに広げて焼く‗鶏むね大葉チーズ焼き

    フライパンに油を引き、ほかの材料と混ぜ合わせた鶏むね肉を丸く広げて3分半〜4分ほど焼きます。ポイントによると、「ここで広げたら触らず、そのまま3分半〜4分ほど焼いてください」とのこと。間違っても、「焼き色ついたかな?」と裏をのぞいてはいけません。じっくり焼くことでチーズはカリカリに、カットしたお肉もひとつにまとまるのです。

     

    4. ひっくり返してさらに焼く

    ひっくり返してさらに焼く‗鶏むね大葉チーズ焼き

    表面がこんがり焼けたら、一気にひっくり返してさらに2分ほど焼きます。この「ひっくり返して」が、このレシピのクライマックス。お肉ひとつひとつではなく一気にひっくり返すので、ここでも相当な時短になります。

    ところが、私は初めて作ったとき、ひっくり返しきれず途中で崩れてしまいました。そこで学んだコツはふたつ。混ぜ合わせた鶏むね肉をフライパンに投入して丸くするとき、お肉同士を広げ過ぎないでギュッとかたまった状態にすること。あとは気合いですね。こわごわやってはいけません。ひっくり返すときもドーン! と豪快にひっくり返すべし。

    ●詳しいレシピはこちら
    どーん!と大きい!鶏むね大葉チーズ焼き


    いかがでしたしょうか? ひっくり返したときの美味しそうな焼き色と香ばしさを目の当たりにすると、テンションがあがること間違いなしの一品です。ぜひ家族でワイワイ楽しんでくださいね♪

     

    まだまだあります!PATTIE◎さんのラクうまレシピ

     

    ドーン!シリーズ第2弾♪カレーチキポテ

    メインイメージ‗どーん!と大きい!カレーチキポテhttps://oceans-nadia.com/user/682703/recipe/446271

    PATTIE◎さんの「どーん!と大きい!」シリーズには、「どーん!と大きい!カレーチキポテ」もありますよ。メイン食材は鶏ささみとじゃがいもなので、こちらもボリューミー&お財布に優しいおかず。カレー風味がさらに食欲をそそりますよ♪

    ●詳しいレシピはこちら
    どーん!と大きい!カレーチキポテ

     

    味付けラクちん♪まいたけのマヨポン肉巻き

    簡単味付け!舞茸のマヨポン肉巻きhttps://oceans-nadia.com/user/682703/recipe/446681

    にんにくの効いたマヨポン味で思わずご飯がすすむ、まいたけの肉巻きです。じゅわ~っと染み出すきのこのうま味がたまりません! 主な材料はまいたけと豚バラのみ、調味料も覚えやすい分量なので、忙しいときでもパパッと簡単に作れますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    簡単味付け!舞茸のマヨポン肉巻き

     

    食卓の彩りに♪やみつきツナトマト

    箸が止まらない!やみつきツナトマトhttps://oceans-nadia.com/user/682703/recipe/437260

    美味しくないわけがない鉄板の組み合わせ、ツナとトマトの簡単サラダです。火を使わず和えるだけなので、「あと一品欲しい!」というときに大助かり。うま味たっぷりのツナと、ごま油やにんにくの風味で、ついつい箸が止まらなくなります♪ 

    ●詳しいレシピはこちら
    箸が止まらない!やみつきツナトマト

     

    おつまみにも!うま辛厚揚げの温玉のせ

    あと1品に!旨辛厚揚げの温玉のせhttps://oceans-nadia.com/user/682703/recipe/434197

    こちらもパパッと作れる「あと一品」お助けレシピ。主な材料は厚揚げと温泉卵のみで節約にも◎。フライパンでカリッと焼いた厚揚げを、コチュジャン入りのうま辛だれで炒め合わせれば完成! 温玉を崩して食べるとさらに美味しさもアップしますよ♪

    ●詳しいレシピはこちら
    あと1品に!旨辛厚揚げの温玉のせ


    PATTIE◎さんはこのほかにも、忙しいときでも「これなら作れる!」という時短・簡単レシピをたくさん発信しています。「材料と少しのやる気だけご用意ください」という看板通り、レンジや缶詰などを活用し、身近な食材、少ない材料でパパッと作れるラクうまご飯が満載です。毎日が忙しくてなかなか料理に時間がかけられない…という人は、PATTIE◎さんのレシピルームをのぞいてみてくださいね!

     

    PATTIE◎さん紹介写真
    PATTIE◎さん
    レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/682703
    Instagram https://www.instagram.com/pattie_cooking

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    446

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムをお届けしています。 また、テーマごとのおすすめレシピを紹介するレシピまとめや季節のトピックに合わせた特集ページなど、さまざまなコンテンツを日々制作・発信しています。 これからも時短・簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪ <Nadia編集部について> Nadia編集部では、レシピサイトNadia全体のコンテンツ制作・サイト運用のほか、レシピ本の出版、SNS運用、レシピのクオリティチェックなどを行っています。 出版社・編集プロダクション・食品メーカー出身のメンバーや、栄養士の資格を持つメンバー等が在籍しており、食のコンテンツを扱うプロフェッショナルとして日々活動しています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History