レシピサイトNadia
デザート

チョコレートブラウニー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

クランベリーやくるみを散らした、見た目もキュートなブラウニー。 重厚なチョコレート味に、クランベリーの酸みが効いています。

材料(20cmの角型1台分)

  • 板チョコレート(ブラック)
    2枚(110g)
  • 無塩バター
    50g
  • 砂糖
    50g
  • 2個
  • レーズン
    50g
  • くるみ
    50g
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • B
    ドライクランベリー
    20g
  • B
    ピスタチオ
    10粒
  • B
    くるみ
    10粒

作り方

  • 1

    【準備】 ■型にオーブン用シートを敷く。 ■オーブンは180度に予熱する。 ■卵は室温におく。 ■レーズンは細かく刻む。 ■くるみ50gは粗く刻む。 ■ピスタチオは半分に切る。

  • 2

    板チョコレート(ブラック)は割り、無塩バターとともにボウルに入れる。鍋に50~60度の湯を沸かして火を止め、ボウルの底が湯にあたるように重ね、チョコとバターを溶かす。*湯せんは、ボウルの中に湯気や水滴が入らないよう、ボウルよりひと回り小さい鍋を使います。

    チョコレートブラウニーの工程2
  • 3

    2のボウルを湯せんからおろして砂糖を加え、泡立器で円を描くように混ぜる。とき卵を2~3回に分けて加え、ツヤが出るまで混ぜる。レーズンも加えて混ぜる。

  • 4

    A 薄力粉50g、ベーキングパウダー小さじ1を合わせて3にふるい入れ、くるみも加えてゴムべらでさっくりと混ぜる。

  • 5

    4を型に流し入れて表面を平らにし、B ドライクランベリー20g、ピスタチオ10粒、くるみ10粒を全体に散らす。予熱したオーブンで約25分焼き、粗熱がとれたら型からはずして切り分ける。

ポイント

ベーキングパウダーを使ってふくらませるので、卵を泡立てる必要はありません。といた卵を2〜3回に分けて加え、ツヤが出るまで混ぜればOKです。

作ってみた!

  • N-Pro.Artist
    N-Pro.

    2020/01/24 11:45

    おいしそうです、バレンタインに作ってみたいと思います

質問

  • あずき
    あずき

    2023/05/26

    ほかのドライフルーツを使っても良いですか?