小さめの皮で、春雨やビーフンは入らないので、ちょっとした前菜に。 ワインにもあうのでおつまみにもぴったり。
【下準備】 アボカドは縦2つに割り、細く切る レタスときゅうり千切り。 蟹は軟骨を取ってほぐす。
【春巻きを巻く①】 春巻きの皮をさっと水にくぐらせ、トレイなどでしばらく置き、 やわらかく戻す。 あまり水につけすぎたりすると破れてしまうので、 さっとくぐらせるだけでOK。戻りにくい箇所には指で水を足して しばらくおいてみると戻る。
【春巻きを巻く②】 戻した皮の真ん中より少し手前に サーモン、レタス、きゅうり、蟹、アボカドの順に乗せていく。 写真を参考に乗せすぎないように注意して 手前、サイドの順に折込み、隙間ができないようにギュっと巻く。 (そのほうが食感が良く、食べやすい)
【ソースを作る】 春巻き同士がくっつかないように並べて出来上がり。 マヨネーズ、わさび、醤油を混ぜ合わせてソースを作り、添える。
中身をたくさん入れすぎると巻きにくくなり、形が崩れるので、注意する
レシピID:100563
更新日:2013/01/28
投稿日:2013/01/28