レシピサイトNadia
    主食

    お塩が決め手!カラフルケーク・サレ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60

    野菜たっぷりの甘くないケーク・サレはお食事代わりにもおもてなしメニューにもぴったり!サレとは『塩』のことで、塩が決め手なので赤穂のやきしおを使用しました。

    材料4人分(【8㎝×20㎝のパウンド型1台分】)

    • 薄力粉
      120g
    • ベーキングパウダー
      小さじ1
    • 2個
    • 赤穂のやきしお
      小さじ1
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • 牛乳
      大さじ6
    • ブロッコリー
      1/4房
    • うずらの卵(水煮)
      5個
    • ハム
      3枚
    • 赤パプリカ
      1/4個
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 粉チーズ
      適量

    作り方

    • 1

      パウンド型にオーブンシートを敷く。オーブンの予熱(180℃)を始める。

    • 2

      薄力粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。

    • 3

      ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、粗熱を取っておく。玉ねぎはみじん切りにしてオリーブオイルで炒め、粗熱を取る。ハム、赤パプリカは1㎝程度の角切りにする。

    • 4

      ボウルに卵を割り入れてほぐし、赤穂のやきしお、砂糖、牛乳、オリーブオイルを加えてもったりするまで泡だて器で混ぜ合わせる。

    • 5

      ④に②を加えて、全体をさっくりと混ぜ合わせる。(混ぜすぎないことがポイント)

    • 6

      パウンド型に⑤の1/2の量を流し入れ、うずらの卵(水煮)を中央に並べる。両脇にブロッコリーを置いて残りの生地を流し入れ粉チーズをふる。予熱したオーブン(180℃)で40分焼き、粗熱が取れたら切り分ける。

    ポイント

    今回は塩の美味しさが引き立つように、塩味がはっきりしたレシピにしました。 冷めた方が味がなじむので、冷蔵保存して翌日も美味しく頂けます。

    作ってみた!

    質問

    楠みどり
    • Artist

    楠みどり

    野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

    • フードコーディネーター
    • 野菜ソムリエプロ
    • 幼児食インストラクター