印刷する
埋め込む
メールで送る
レンコンと、冷蔵庫の残り野菜で手軽に作れる福神漬けです。パリパリの食感が楽しく、カレー以外にも箸休めや白いご飯にのせて食べても美味しいです。
レンコンは皮を剥いて薄くイチョウ切りにし、水にさらしてアクを抜き、ざるに上げて水気を切る。
人参、大根はそれぞれ皮を剥いて薄いイチョウ切りにする。 きゅうりは薄く輪切りにする。 人参、大根、キュウリをボウルに入れて塩を振り、良くもみ込んで10分ほど置き、充分に水分が出たら流水で洗って水気をよく絞る。
フライパンにAの調味料と昆布を入れて弱火に掛け、昆布が柔らかくなったら取り出して細切りにする。
3のフライパンに1、2と生姜のすりおろし、昆布を入れ、中火で炒め煮する。水分がなくなったら器に盛り、白ごまをふる。
作りたても美味しいですが、冷めて味が染みこむと一層美味しいです。日持ちするので、沢山作って常備菜にするのもおススメです。
レシピID:133371
更新日:2015/11/22
投稿日:2015/11/22
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!