レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

チャプチェは春雨で作りますが、そうめんでアレンジした、野菜がたっぷり食べられる一品です。ニンニクとオイスターソースの風味が食欲をそそります。大人向けには豆板醤を加えてピリ辛にしても美味しいです。

材料2人分

  • そうめん
    1束半(約75ℊ)
  • 鶏ひき肉(もも)
    100ℊ
  • ほうれん草
    1/4束
  • ニンジン
    1/4本
  • ニンニク
    1/2片
  • しめじ
    1/4株
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • 1個
  • ごま油
    少々
  • 白ごま
    少々

作り方

  • 下準備
    卵はボウルに割り入れてほぐし、塩少々を加えて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、卵液を流し入れて全体に広げる。両面を焼いて薄焼き卵を作り、細切りにする。

  • 1

    そうめんは袋の表示通りに茹で、流水で洗う。ザルにあげてしっかりと水気を切り、塩コショウ、ごま油を加えて混ぜ合わせておく。

    野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風の工程1
  • 2

    ほうれん草は5センチ程度の幅にざく切りにする。 ニンジンは細切りにする。 ニンニクは芯を取り除いてみじん切りにする。 しめじは石づきを落としてほぐす。

    野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風の工程2
  • 3

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、ニンニクを炒める。香りが立ってきたら鶏ひき肉(もも)を加えて、ポロポロになるまで炒める。

    野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風の工程3
  • 4

    ほうれん草、ニンジン、しめじを加えてさらに炒め、野菜がしんなりしたらA 醤油大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、砂糖小さじ1/2を加える。

    野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風の工程4
  • 5

    そうめん、細切りにした薄焼き卵を加えて手早く全体を混ぜ合わせ、器に盛り付ける。好みで白ごまをふる。

    野菜たっぷり!そうめんのチャプチェ風の工程5

ポイント

大人向けには、豆板醤小さじ1/2程度を加えて炒めてピリ辛にしても美味しいです。そうめんと薄焼き卵を加えたら手早く仕上げるのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問