お気に入り
(1388)
もやしやしめじを入れた中華スープに、溶き卵を加えてふんわりと仕上げました。ヘルシーで優しい味わいなので、子どもから大人まで美味しく食べられると思います。お好みでラー油を掛けても◎
溶き卵を加えてすぐに混ぜるとスープが濁るので、火力に任せて混ぜ過ぎないことがポイントです。そうするとスープが濁らず卵がふんわりと仕上がります。
卵は小さめの容器に割り入れてほぐしておく。ふた
もやしはさっと水洗いしてしっかりと水気を切る。 ニンジンは細切りにする。 しめじは石づきを落として小房に分ける。 玉ねぎは薄切りにする。
鍋に1の野菜とA 水3カップ(600㎖)、鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1を入れて火にかける。蓋をして、野菜が柔らかくなるまで煮る。
B 醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、塩少々を加えて、火にかけ、沸騰したら溶き卵を加える。溶き卵を加えてすぐに混ぜるとスープが濁るので、火力に任せて混ぜ過ぎないようにしてください。
器に盛り付け、青ネギの小口切りを散らす。好みでラー油を数滴たらす。
183227
楠みどり
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得