レシピサイトNadia
副菜

焼きなすのたたき

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

なすの香ばしい香りと、とろっとした食感がおいしいです。暑い夏、そうめんなどと一緒に食べたり、ごはんにのせるのもおすすめです。 なすには体を冷やす効果があるので、暑い夏、体の中から涼しくなれるのでいいですね。体の余分な水分も出してくれるので、むくみがちな方にもおすすめです。

材料2人分

  • なす
    2〜3本
  • 削り節
    適量
  • しょうゆ
    適量(あればだしじょうゆ)

作り方

  • 1

    焼き網になすをのせ、強火で表面が黒くなるまで転がしながら焼く。

  • 2

    なすをさっと水にとり、手で皮をむき、包丁で粗みじんにたたく。

  • 3

    器に盛り、削り節をのせ、しょうゆを少々をたらす。

ポイント

ナスは皮が炭のように黒くなるまで強火でしっかりと焼きましょう。強火はちょっとこわいかもしれませんが、なすに香ばしい香りがつき、中までしっかりと火が通り、おいしくなります! しょうゆでも充分おいしいのですが、だしじょうゆがあれがさらにおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

  • kagekara
    kagekara

    2013/07/30 13:52

    たたきにすると、ちょっと違った食感になっておいしいですね!これは新たな発見でした。
  • そみさん
    そみさん

    2013/07/18 22:21

    熱いご飯にのせて食べるととっても美 味しかったです(^o^)

質問