レシピサイトNadia
デザート

かぼちゃの蒸しプリン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ハロウィンのパーティーにおすすめなデザートです。簡単なのでぜひお子様とぜひつくってみてください。

材料6人分

  • かぼちゃ(皮・種をのぞく)
    150g
  • 2個
  • 砂糖
    40g
  • 牛乳
    1カップ
  • 砂糖(カラメル用)
    60g
  • 大さじ1
  • お湯
    大さじ1
  • A
    生クリーム
    1/4カップ
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • かぼちゃの種
    12粒

作り方

  • 1

    かぼちゃは、蒸すか電子レンジで加熱し、やわらかくし、 裏ごす。

  • 2

    ボールに卵・牛乳・砂糖を入れ混ぜ、1を加え混ぜ、こす。

  • 3

    小鍋に砂糖・水を入れ火にかけ、色づいたら火を止め、お湯を加え、ココットに注ぐ。

  • 4

    3が冷めたら、2を静かに注ぎ入れ、蒸し器で強火で2分、弱火におとし5分蒸す。 粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。

  • 5

    Aをボウルに入れ七分立てにする。4に生クリームを絞り、 かぼちゃの種を飾る。

ポイント

・カラメルソースを作る時、焦げやすいので、火加減をみなが  ら、加熱する。 ・プリン液を注ぐ時は、泡が立たぬように静かに注ぐ。  (泡が立ってしまったら、竹串などで、つぶしてから、蒸す)

作ってみた!

質問

  • 928124
    928124

    2024/01/14

    材料を計って作ったのですが、プリンが固まりませんでした(..)考えられる原因はおわかりになりますでしょうか?
    • 神田 美紀Artist
      神田 美紀

      2024/01/15

      928124さん 質問いただきありがとうございます。 そうでしたか。固まるのは卵の凝固なので、考えられるとしたら、卵の大きさでたんぱく質の量が変わるので、大きさの違いと、蒸しの時間。それと、かぼちゃがものによって水分量が異なるので、水分量が多いと卵が固まりきらない可能性があります。 改善方法としては、①卵を今のお使いのものから大きいもの(L玉)にする。          ②かぼちゃをホクホク系の物を使う。           加熱しすぎて水っぽくならないように注意する。          ②プリンの様子をみて、弱火の蒸し時間を少し増やす。 これで、試してみていただければ幸いです。