レシピサイトNadia

時短!食べるスープ アサリとキノコのミネストローネ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

トマトジュースを使うので酸味が出ず、あさりやきのこからの旨味がたっぷり、長く煮込まず時短でも美味しい! 具だくさんの食べるスープ。 低カロリーだけどボリュームがあり、一品で栄養バランス満点です。 一品で栄養バランス満点です。

材料(4人分)

  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • 人参
    1/4本(50g)
  • 舞茸
    100g
  • しめじ
    50g
  • アサリ
    300g
  • 蒸し大豆(水煮でも可)
    120g
  • ニンニク
    1片
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • ★トマトジュース
    400cc
  • ★水
    200cc
  • ★コンソメ顆粒
    小さじ2
  • 塩コショウ
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎ、人参、ニンニクはみじん切りにし、舞茸としめじは荒く刻む。 アサリは洗って、耐熱皿に入れ酒大さじ1(分量外)をかける。ラップをし、レンジで3〜4分、口を開くまで加熱する。 出た蒸し汁は捨てずに取っておく。

    時短!食べるスープ アサリとキノコのミネストローネ風の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、人参、舞茸としめじを入れて、中火で玉ねぎが透き通ってくるまで炒める。

    時短!食べるスープ アサリとキノコのミネストローネ風の工程2
  • 3

    ★、蒸し大豆、1のアサリの蒸し汁のみを加えて、蓋をして沸騰後7〜8分煮る。 最後にアサリを戻し入れ、塩コショウで味を整えたら出来上がり。

    時短!食べるスープ アサリとキノコのミネストローネ風の工程3

ポイント

煮込まず時短ですが、トマト缶でなくトマトジュースを使うので酸味が出ず、きのことアサリから旨みがたっぷり出るのでコクのある味! あさりはレンジ加熱で手軽に。蒸し汁は捨てずに煮込み、身は固くなるので最後に加えます。

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告