印刷する
埋め込む
メールで送る
ルー不要。見た目よりずっと簡単&時短のお手軽レシピ! 風味が良い小豆と、じゃがいもより低カロリーな里いもを使用。 食物繊維の摂取、むくみの解消に効果が高いレシピです。 作り置きも可能!
玉ねぎ、ベーコン、しめじは荒みじん切り、にんじんは7mm角、里いもは1.5cm角に切る。
お鍋にサラダ油を入れて、玉ねぎ、ベーコン、しめじ、にんじん、里いもを入れて、玉ねぎが透き通るまで炒める。
小豆の水煮と、水、コンソメ顆粒を加えて、沸騰後、弱火にして蓋をし、里いもが柔らかくなるまで約5分煮る。
小さい器にAをよく混ぜる。(バターはあらかじめ室温に戻しておく) 3のスープを50ccくらい入れて、なめらかに溶きのばす。
4を、3のお鍋に加え、とろみがつくまで煮る。 牛乳を加えて沸騰直前まで温め、塩コショウで味を整えたら出来上がり。 ※牛乳を入れる前の状態で、冷蔵庫で4日ほど保存可能。
市販のルーは不使用、具を小さく切って煮込まず短時間で仕上げるレシピなので、見た目よりずっと手軽に出来ます。 市販の小豆の水煮(砂糖不使用のもの。赤飯用など。)でも代用できます。
レシピID:123326
更新日:2015/02/23
投稿日:2015/02/23
広告
河埜 玲子
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】