レシピサイトNadia
デザート

全卵使用・覚えやすい レンジカスタードクリーム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

全卵使用で無駄がなく、分量が覚えやすい、レンジで作るカスタードクリームです。 生クリームより、低脂肪で栄養価が高いカスタードクリームは、子どもさんのおやつにおすすめです。

材料2人分(作りやすい分量)

  • 1個
  • 砂糖
    大さじ4
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    200cc
  • バニラエッセンス
    少々

作り方

  • 1

    耐熱ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、薄力粉、牛乳の順に入れ、1つの材料を入れるごとに泡だて器でよく混ぜる。

    全卵使用・覚えやすい レンジカスタードクリームの工程1
  • 2

    ラップをせず、レンジ600wで2分加熱、一旦取り出し泡だて器で良く混ぜ、さらに1 分加熱→混ぜる→1分加熱→バニラエッセンスを加え混ぜ、冷ます。 (表面に膜が出来ないように、ラップをぴったりくっつけてかぶせて冷ますと良い)

    全卵使用・覚えやすい レンジカスタードクリームの工程2

ポイント

はかりを使わず、覚えやすい分量にしました。 卵白が余らないので無駄のないレシピです。 レンジで作るので、お鍋が汚れず後片付けも楽です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1153192
    1153192

    2024/12/27 02:27

    タルトケーキに使うカスタードをこちらのレシピで作りました!レンジで簡単だし美味しいし、洗い物も少なくてとてもよかったです♡
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/09/26 11:11

    プリンのような🍮滑らかで美味しいカスタードがレンジで、あっという間に作れるので感激です😊✨子どもは食パンにのせて食べるのがお気に入りです😄
    サクちゃんの作ってみた!投稿(全卵使用・覚えやすい レンジカスタードクリーム)
  • Mikan Mikan
    Mikan Mikan

    2024/03/24 08:52

    いつもは気合い入れて作るカスタードクリーム。面倒臭いからたくさん作って冷凍したりしてました。これなら思い立った時にすぐできる!今までの苦労は何だったんだ(笑)てくらい簡単にできて嬉しいです。 写真は1回分のカスタードクリームでアップルカスタードタルト作りました。
    Mikan Mikanの作ってみた!投稿(全卵使用・覚えやすい レンジカスタードクリーム)
  • 420054
    420054

    2021/12/19 21:31

    5号のタルト型に使うとしたら、レシピの量だと少ないですか?
  • まみ
    まみ

    2021/07/16 15:01

    倍量で作りましたが、レシピの分数だと固まらなかったため、1分チン×2回で美味しくできました!

質問

  • 408039
    408039

    2024/02/08

    500wのレンジだと加熱時間はどのくらいになりますか?
河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告