レシピサイトNadia
デザート

混ぜるだけでふわふわしっとり!りんごのシナモンシュガーケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

泡立てたり、力を入れてこねたりする作業はなく、ただ混ぜていくだけなのに、ふわふわしっとりのりんごケーキ。 表面にトッピングしたシナモンシュガーのカリカリした食感が、より一層おいしさを引き立てます。 海外のレシピを、日本でも作りやすく、食べやすくアレンジしました。

材料(直径15㎝のケーキ型)

  • A
    薄力粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • A
    砂糖
    60g
  • りんご
    1/2個
  • B
    1個
  • B
    なたね油
    60ml
  • B
    ヨーグルト
    60g
  • 無塩バター
    大さじ1/2
  • C
    砂糖
    大さじ3
  • C
    シナモンパウダー
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    オーブンを180℃に予熱する。 15㎝のケーキ型の内側にオーブンシートをしいておく。

  • 1

    シナモンシュガートッピングを作る。 無塩バターを湯せん(またはレンジで様子を見ながら加熱)で溶かし、C 砂糖大さじ3、シナモンパウダー小さじ1/2を加え混ぜておく。

  • 2

    りんごは、2㎝角くらいの大きさに刻む(皮はついたままで良い)。 ボウルにA 薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖60gを加え、泡だて器でぐるぐる混ぜ(ふるう代わりになります。)てから、りんごをさっと混ぜ合わせる。

  • 3

    別のボウルにB 卵1個、なたね油60ml、ヨーグルト60gを入れて、泡だて器でぐるぐるよく混ぜる。(泡立てなくて良い) それを2のボウルに加え、へらで混ぜ合わせる。

  • 4

    用意しておいたケーキ型に流し入れ、シナモンシュガーのトッピングを散らす。 180℃に予熱したオーブンで約30分焼く。

ポイント

・シナモンシュガートッピングをのせることで、表面がかりっとして、食感と味・香りのアクセントになります。 ・シナモンシュガートッピングを作るのが面倒な場合は、シナモンを生地に混ぜても。(その場合、シナモンシュガートッピングの無塩バターと砂糖は使用しません。) ・混ぜるだけで簡単なので失敗なしです。

広告

広告

作ってみた!

  • 1081354
    1081354

    2024/10/24 07:15

    上のシナモンシュガートッピングがザクザクしててとてもおいしかったです。 りんご半分より多めに入れましたが、ちょうどよい量でした。 子供たちにも大好評でした!
    1081354の作ってみた!投稿(混ぜるだけでふわふわしっとり!りんごのシナモンシュガーケーキ)
  • すずかすてら
    すずかすてら

    2022/10/18 14:56

    菜種油の代わりになるものはありますか?米油ではだめですかね?

質問

  • 429352
    429352

    2024/10/02

    ヨーグルトはプレーンヨーグルトですか?