お気に入り
(25)
天塩やきしおを使って、あじの塩焼きを洋風に仕上げました。トマトソースも塩だけで味付けしているので、素材の風味を存分に感じられるように仕上げています。
最初にあじをマリネする事で臭みが取れてさっぱりとした仕上がりになります。 天塩やきしおが素材の味を引き立てます。フレッシュトマトの塩味ソースでさっぱり仕上げ。
あじは三枚におろし中骨も抜き、両面塩をふる。バットに並べて、タイムとレモンスライスをのせ、白ワインをかけ、ラップをして冷蔵庫で15分ほど置く。
*の材料を合わせ、5分から10分くらいしんなりするまでき、塩トマトソースを作る。
①の水分をペーパータオルでふき取り、薄力粉をまぶす。
フライパンにオリーブオイルと半分に切ってつぶしたにんにく、タイムを入れて火にかけ、フライパンが温まったら、③のあじを両面塩、胡椒を少々振り、焼き色がつくまで焼く。
器に盛り、②塩トマトソース(水分をきって)をかけて、レモンを添えタイムを飾る。
101350
竹内 浩恵
大学卒業後、国際線CAとして世界を飛び回り世界の料理に触れる中で、料理に目覚め、料理修行をしておもてなし料理教室を開催。料理は楽しく、簡単にでもおしゃれに見えるをモットーに日々研究しています!!