レシピサイトNadia
主食

簡単 ビーフストロガノフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

忙しいウィークデーの夜に子供達からリクエストがあっても、今すぐ作れるストロガノフです。簡単なのに、本格的な味が楽しめます。きのこたっぷりが決め手です。

材料2人分(2人分)

  • 牛もも肉薄切りまたは切り落とし
    150g
  • 玉ねぎ
    1/2個分(スライス)
  • エリンギ
    中2本
  • バター
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 小麦粉
    大さじ2
  • にんにく
    1片
  • トマトピューレ
    1/2カップ
  • 固形コンソメ
    1個
  • 1カップ
  • 赤ワイン
    1/2カップ
  • ローリエ
    1枚
  • 生クリーム
    1/3カップ
  • パセリ
    適量
  • 塩・胡椒
    少々

作り方

  • 1

    牛もも肉薄切りまたは切り落としを3センチくらいに切り、軽く塩・胡椒で下味をつけます。玉ねぎはスライスし、エリンギは手で裂くか包丁で薄切りにしておいます。にんにくはみじん切りにします。

  • 2

    牛肉に分量の中から小麦粉大さじ1をふり、手で軽くもみます。

  • 3

    フライパンにバター大さじ1を入れて火にかけ、にんにくを入れて香りが出るまで軽く炒めたら、牛肉を入れて炒めて、お皿にいったん取り出します。

  • 4

    3のフライパンに大さじ1のオリーブオイルを足し、玉ねぎを炒めます。透き通ってきたら、エリンギを加え、しんなりするまで炒めます。

  • 5

    3で取り出した肉を戻し、残りの小麦粉を振り入れて 全体にいきわたったところで、赤ワイン、トマトピューレ、水、手で軽く砕いた固形コンソメ、ローリエを入れて、中火にして沸騰させます。

  • 6

    沸騰したらすぐ弱火にし、10分煮ます。とろみがあるため、底が焦げやすいので、頻繁にへらで底から混ぜてください。

  • 7

    仕上げに生クリームを加え、塩コショウで味を調えて出来上がりです。

  • 8

    彩にパセリを散らし、バターライスを添えて召し上がれ。

    簡単 ビーフストロガノフの工程8

ポイント

生クリームの代わりにサワークリームを使うとさらに本格的な味に仕上がります。生クリームを入れら、分離しないように全体を混ぜる程度で、すぐに火から下ろしましょう!いろいろなきのこで作ってみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問