レシピサイトNadia
    主食

    まぐろユッケとセロリのアレンジ恵方巻き

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    まぐろユッケに塩揉みセロリを合わせた、おつまみ感覚な太巻き。 しっかり味なので、そのままかぶりついて下さい。 節分の日にぜひ作ってみて下さい。

    材料(2本分)

    • マグロ(刺身用) (刺身用)
      200g
    • セロリ
      1/2本
    • 粗塩
      小1/3
    • ごはん
      400g
    • すし酢
      適量
    • のり (全判)
      2枚
    • 大葉(青じそ)
      6枚
    • A
    • 醤油
      大1
    • みりん
      小1
    • コチュジャン
      小1
    • にんにくすり卸し
      小1/2
    • 生姜すり卸し
      小1/2

    作り方

    • 1

      まぐろは8mm角に切り保存袋に入れ、Aのタレを入れ10分ほど漬け込む。 炊きたてのごはんにすし酢を混ぜる。 セロリは斜め薄切りし塩を入れ揉んで、水気を絞る。

    • 2

      のりを広げ、巻き終わり2cm位を残し酢飯を敷詰める。 大葉を三枚並べ、まぐろとセロリを並べ巻く。 お好みサイズに切ってできあがり。

      まぐろユッケとセロリのアレンジ恵方巻きの工程2

    ポイント

    我が家では、お米を炊く時に昆布を入れて炊き込みます。 すし酢は、米酢100ml・砂糖 大2・塩 小1を耐熱容器に入れ500wで1分半加熱し作っています。 (作りやすい量なので余ります)

    作ってみた!

    質問