お気に入り
(11)
我が家の定番、アンチョビと塩揉み胡瓜の酢飯ごはんをおいなりさんにいれました。 たっぷりチーズと粗挽き胡椒をかけていただきます。
ごはんは固めに炊くのがおすすめ。 お出汁は今回鰹出汁を使いました。 顆粒だしの素でもOK!
油揚げをまな板にのせ、お箸で上からコロコロと転がすし開きやすくする。 半分に切り開いておく。
鍋に熱湯と①を入れ2分ほど茹でざるにあげる。 粗熱がとれたら手で水気をしっかりしぼり、Aを入れた鍋に入れ落としぶたをし中火にかける。 煮汁がほぼなくなるまで煮て、そのまま冷ます。
胡瓜を薄切りし塩揉みし5分置いたら水洗いをして水気をしぼる。 ボウルに酢飯とB、胡瓜を入れよく混ぜる。
俵型にした ②を中に入れる。 上からパルミジャーノと粗挽き胡椒、赤胡椒をのせてできあがり。
117663
2017/04/24 12:07
2017/04/20 19:13
奥津純子/タラゴン
1979年生まれ。 グラフィックデザイナー兼フードデザイナー。食育指導士。 お料理ブログ「タラゴンの挿し木」でレシピを紹介しながら、企業や雑誌のレシピ開発、料理教室を中心に活動中。 2男1女の子育てをしつつ食べ歩きから書道まで趣味多数。 書籍:「タラゴンさんちの大満足ごはん200」(集英社リビングムック) タラゴンの挿し木(料理ブログ) http://ameblo.jp/tarragon/