レシピサイトNadia
    主菜

    ふわふわハンバーグ

    • 投稿日2024/06/14

    • 更新日2024/06/14

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存6~7

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    つなぎに卵、牛乳、パン粉を使わず、卵・乳・小麦アレルギーのお子さんでも一緒に同じものを食べる事ができます。 よくありがちな豆腐ではなく、厚揚げを使う事によって、豆腐感も減り大人も大満足な食べ応えに! フライパンでタネをこねる事によって洗い物も工程も最小限にして、ハンバーグのハードルをグッと下げました。

    材料3人分2人+子供1人分

    • A
      牛豚合挽き肉
      300g
    • A
      厚揚げ
      1枚(130g)(絹使用)
    • 玉ねぎ
      1個(200g)
    • A
      小さじ1/2
    • A
      味噌
      小さじ1
    • A
      料理酒・片栗粉
      各大さじ1
    • B
      醤油・料理酒・本みりん
      各大さじ1と1/2
    • B
      砂糖
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    厚揚げは滑らかになるまで、潰すようにしっかりとこねるのがポイントです。 大人は玉ねぎソースをたっぷりかけて、子供はそのまま召し上がれ!

    • 玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れふんわりラップをして、600Wの電子レンジで4分加熱する。粗熱を取っておく。

      工程写真
    • 1

      フライパンの上で厚揚げを潰しながら、よくこねる。 ※潰すように滑らかになるまでこねるのがポイント。

      工程写真
    • 2

      玉ねぎの半量、A 牛豚合挽き肉300g、厚揚げ1枚(130g)、塩小さじ1/2、味噌小さじ1、料理酒・片栗粉各大さじ1を全てフライパンに入れ、粘り気が出るまでしっかりとこねる。

      工程写真
    • 3

      フライパンの上でそのままタネを成形する。目安は8個分。 手に薄く油(分量外)を塗ると成形しやすいです。

      工程写真
    • 4

      中火で4分程焼いて、焼き目がついたら裏返す。

      工程写真
    • 5

      反対側も1分程焼いたら水 大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 6

      中まで火が通ってハンバーグが完成したら玉ねぎソース作り。 軽くフライパンを拭き取ってから、ハンバーグを焼いたフライパンに玉ねぎの残りの半量を入れ、中火で炒める。

      工程写真
    • 7

      玉ねぎの水分が飛んだら、B 醤油・料理酒・本みりん各大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2を全て入れ、軽く煮詰める。 器にハンバーグをのせ、玉ねぎソースをかける。お好みで茹でたブロッコリーやミニトマト(いずれも分量外)を添える。

      工程写真
    レシピID

    481897

    質問

    作ってみた!

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「ハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    れもん🍋
    • Artist

    れもん🍋

    料理家 料理インスタグラマー

    2歳0歳2児のママ ”工程減らして味も栄養もそのまま” をモットーに1歳半から大人と一緒に食べれる 親子ごはんのレシピをご提供します。 私の手間抜き(時短)レシピを通して 子供とのゆとりある時間が増えた! 忙しいママの心に余裕ができた! そんな方が少しでも増えると嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History