レシピサイトNadia

    簡単!なんちゃってチーズケーキ☆

    • 投稿日2014/04/11

    • 更新日2014/04/11

    • 調理時間0

    水切りヨーグルトを使ったヘルシーで簡単ななんちゃってチーズケーキを作りました。ワンボウルで作れるのでとっても簡単です☆

    材料18センチ1台

    • ヨーグルト
      450g
    • 3個
    • 生クリーム
      200ml
    • 薄力粉
      大さじ3
    • 砂糖
      80g
    • 少々
    • アプリコットジャム(A)
      大さじ1と1/2
    • ブランデー(A)
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ※ヨーグルトをキッチンペーパーで水切りヨーグルトにする。半日はかかるので作る前の晩にやるといいですよ。 ※アプリコットジャムはアンズジャムでもいいですよ。

    • 1

      作る半日前に、水切りヨーグルト作る。(ざるの上にキッチンペーパーをしきヨーグルを入れてしっかり水分を切る。) 型に油やバターを薄くぬるか、ケーキ用の紙をしく。 オーブンを170度に余熱する。

    • 2

      ボウルに水切りヨーグルト、卵、砂糖、薄力粉、塩を入れてハンドミキサーで軽く混ぜる。生クリームを入れてハンドミキサーの強で約3分程度混ぜる。

    • 3

      型に入れて170度40分焼く。焼きが足りない場合は時間を追加してくださいね。 耐熱容器にアプリコットジュアムとブランデーを入れて電子レンジで加熱し軽く沸騰したらすぐ取り出す。(目を離さずみてくださいね)粗熱が取れたケーキの上にかけて完成。

    レシピID

    114656

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    高橋ヒロ(hiro)
    • Artist

    高橋ヒロ(hiro)

    ========== ■著書 フライパンで米粉パン(イカロス出版) 作業時間10分米粉100%のパンとレシピ(イカロス出版) 卵アレルギーの子どものためのおいしいおやつとごはん(成美堂出版) ========== hiro (フードコーディネーター、キッズ食育トレーナー、Jr野菜ソムリエ、食材アドバイザー) 親の転勤で幼少期は日本中を点々とし様々な食文化に触れる。大学を卒業後大手旅行会社、IT企業等で勤務、かたわらで料理を学びフードコーディネーターとしての活動を開始。自身の子どものアレルギーをきっかけに、食育、特に米粉の活用に取り組み、現在は米粉関連の活動に専念、常に満席が続く米粉教室を開催中。また、全国各地での米粉パン専門教室の開催や講演にも積極的に取り組んでいる。  ■公式サイトhttps://hiro-cafe.com/ ■ブログ:http://ameblo.jp/hiro-cafe-hiro/

    「料理家」という働き方 Artist History