レシピサイトNadia
    主菜

    揚げエビワンタン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    あんを最初に作っておきます。 ワンタンは手早く揚げて、熱いうちに召し上がってください。

    材料4人分(4人分)

    • A
      ケチャップ
      大さじ2
    • A
      お好みのジャム
      大さじ1(オレンジ系かベリー系)
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      小さじ1
    • A
      中華スープ
      1/2カップ
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • 海老
      20尾
    • レンコン
      1節
    • 片栗粉
      小さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • ワンタンの皮
      50~60枚
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    • 1

      A ケチャップ大さじ2、お好みのジャム大さじ1、醤油大さじ1、酢小さじ1、中華スープ1/2カップ、片栗粉小さじ1をすべて鍋に入れて、弱めの中火にかけ、あんを作っておく。

    • 2

      海老は殻をむきワタをとり、軽く刻む。 レンコンは皮をむきすりおろす。最後に残る端の部分は刻むと食感がよい。 ボウルに、海老・レンコン・片栗粉・塩こしょうを入れて、よく混ぜる。

    • 3

      ワンタンの皮で、たねを包む。

    • 4

      揚げ油を熱し、160℃でワンタンを色よく揚げる。 器に盛り付けたら、再び温めたあんを上からかける。 ・写真のワンタン下の白い物は、さっと揚げた春雨です。また、彩りに刻みねぎを使用してます。どちらもなくても結構ですが、あれば彩りにどうぞ。

    ポイント

    油の温度に気をつけてください。(高温すぎると、中に火が通る前に ワンタンの皮が 焦げます。)

    作ってみた!

    質問