うま味調味料「味の素®︎」を魚の下ごしらえに使うと生臭みが和らぎ、うま味もUPします。 油で揚げませんが、魚がふっくらしっとり仕上がります。 ヘルシーですし、準備も後片付けも楽チンです。ぜひお試しくださいね。
白身魚の切り身(真たら皮なし)の全体に、塩、うま味調味料「味の素®︎」を振る。
A パン粉(細目)1カップ弱、オリーブ油大さじ3、粉チーズ30g、こしょう少々、パセリ(みじん切り)大さじ1をしっかり混ぜる。
①に②をまぶし、軽く押さえてしっかり衣をつける。 ※白身魚の水分は、キッチンペーパーで拭き取らず、そのままパン粉をまぶすとつきやすい。パン粉が粗い場合はつきにくいので、魚の切り身の上にパン粉を乗せて焼くと良い。
オーブントースターの天板に並べ、12分焼く。 ※温度設定は190℃を目安に。 温度設定できず焼き色がつきすぎる場合は、途中でアルミホイルをかぶせる。
パン粉にオリーブ油を浸しておくことで、揚げ物に近い食感になります。 卵やバッター液を使わない簡単レシピなので、パン粉がつきやすいように、手で軽く押さえて魚とパン粉をなじませてください。
レシピID:379422
更新日:2019/10/01
投稿日:2019/10/01
広告
広告
広告
広告
広告