レシピサイトNadia
主食

黒胡椒ガーリック味のグリッシーニ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

グリッシーニは、クラッカーのような食感の棒状のパンです。 このレシピなら、1cmの厚みで長さ18cmのものが10本くらい作れます。 生ハムを巻きつけて食べたり、サラダやスープの付け合わせにぴったりです。 今回は、粗挽き黒胡椒・ガーリックを混ぜて焼き上げたので、香りと辛みがしっかりある、味わい深いになりました。 子どもたちが小さい頃は、生地に野菜パウダーを混ぜ込んでカラフルにしたり、粉チーズを入れたりして、カレーに合わせたりしていましたよ。 いろいろアレンジしてみてくださいね。

材料(作りやすい分量)

  • A
    準強力粉
    100g
  • A
    ぬるま湯
    50g
  • A
    塩、砂糖
    各1つまみ
  • A
    オリーブ油
    大さじ1.5
  • A
    インスタントドライイースト
    小さじ1/4
  • A
    あらびきブラックペパー
    小さじ1/2
  • A
    あらびきガーリック
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    ポリ袋に全ての材料A 準強力粉100g、ぬるま湯50g、塩、砂糖各1つまみ、オリーブ油大さじ1.5、インスタントドライイースト小さじ1/4、あらびきブラックペパー小さじ1/2、あらびきガーリック小さじ1/2を入れて、袋の外から軽く揉んで生地をまとめる。

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程1
  • 2

    水っぽさがなくなってくっつかなくなったら台に出して、1分ほど、滑らかになるように捏ねる。

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程2
  • 3

    8mmの厚みに伸ばす。

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程3
  • 4

    1cm幅に切り分け、トースターの天板に ねじって置く。

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程4
  • 5

    170℃くらいで約20分焼く。

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程5
  • 6

    ——————————————— 写真に写っているのは ●濃厚かぼちゃポタージュ https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/402282

    黒胡椒ガーリック味のグリッシーニの工程6

ポイント

● 食材について ・粉類→薄力粉・強力粉でもOK。 ・スパイス→分量は適当でOK。   ハーブ・粉チーズも美味しい。 ・オリーブ油→米油やサラダ油でもOK。 ・ドライイーストがない場合→ベーキングパウダー少量で代用可。      ● 生地をまとめるコツ ポリ袋の外側から捏ねるように揉むと、3分くらいでまとまります。その後、台に出して軽く捏ねると、滑らかにまとまりパンらしい食感になります。 (捏ねなければクッキーのような、よりサクサク&カリカリした食感になります)      ● 何回かねじっています。 生ハムが巻きやすかったり、スープが絡みやすくなるためなのでお好みでどうぞ。 ● トースター使用 トースターの天板には、片付けが楽になるよう、アルミホイルを敷きいております(お好みでどうぞ) 予熱は必要ありません。 温度調整ができないトースターの場合は、焦げないように気をつけてください。 (焼き色がつきすぎるようでしたら途中でアルミホイルをかぶせると良いですよ)

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告