レシピサイトNadia

切り昆布とレンコンのきんぴら。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

煮物で食べることの多い切り昆布。ゴマを効かせたきんぴらもオススメです^^

材料(2人分)

  • 切り昆布(生)
    100g
  • レンコン
    1/2節
  • ごま油
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 醤油
    小さじ2
  • すり胡麻
    大さじ1

作り方

  • 1

    レンコンは皮をむいてたて半分に切り、薄切りにして水にさらす。切り昆布は食べやすい大きさに切る。

  • 2

    フライパンを熱し、ごま油を入れる。水気を切ったレンコンを炒める。透き通ってきたら切り昆布を加えてざっと炒める。

  • 3

    全体に油が回ったら、みりん・醤油を加えて炒める。ごまを加えて炒める。

ポイント

ごま油とごまが味のポイント。 お好みで唐辛子を少し加えても。 冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問