レシピサイトNadia

冷凍うどんで作る☆トマトとツナの冷やしぶっかけうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今回はシマダヤさんの冷凍うどん「稲庭風細うどん」を使って調理をしました☆

材料(1人分)

  • 冷凍うどん(「稲庭風細うどん」)
    1玉
  • トマト
    1/2個
  • ツナ
    30g
  • 大葉
    3〜4枚
  • A
    だし
    1/2カップ
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    Aを鍋に入れて沸騰させ、冷蔵庫で冷やしておく。

  • 1

    トマトは1.5cm角に切り、塩をまぶしてザルにあげ、10分ほどおく。 (ザルの下にはボウルを置いてトマトから出てくる水分を受け取ってください) ツナは汁をよくきっておく。 大葉は千切りにする。

  • 2

    ボウルにたまっているトマトの果汁を大さじ1/2すくい、冷やしたAに混ぜ合わせる。

  • 3

    「稲庭風細うどん」を袋のまま耐熱皿にのせ、電子レンジ(600w)で3分加熱し、流水で冷やして水気をよくきったら、お皿にのせる。

  • 4

    トマトとツナを混ぜ合わせ、3のうどんの上にのせる。 大葉を添えて、2のつゆをかける。

ポイント

・トマトに塩をまぶしてしばらくおくことで、余分な汁を出し、適度な塩気を浸透させます。 ・出てきた汁をつゆに加えることで、具とうどん、つゆの一体感がでます。

作ってみた!

  • 中谷 黎
    中谷 黎

    2019/06/01 15:48

    あっさりした物が食べたくて、このレシピを見つけました。シンプルな材料で簡単に出来るのに、美味しくできました。大葉が無かったので海藻サラダを加えてみましたが、美味しかったです。また作ってみます!

質問

関連キーワード