レシピサイトNadia

    ふきご飯

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    今日はふきご飯を作ります。 日本原産の野菜で、春先に顔を出すのが「ふきのとう」食物繊維、カリウム、カルシウムなどのミネラルを多く含みます。

    材料(4人分)

    • ふき
      3〜4本
    • 油揚げ
      1枚
    • 人参
      1/2本
    • こんにゃく
      1/2枚
    • 適量
    • 砂糖
      大さじ2〜3
    • 醤油
      大さじ2〜3
    • 料理酒
      大さじ2〜3
    • 米酢
      適量
    • 昆布
      適量
    • 白米
      2合

    作り方

    • 1

      ふきは、20cmほどに切って塩をふり、まな板の上で板ずりします。その後サッと茹で、冷水に取ります。こうすると簡単に筋を取ることができます。食材は小さくカットしておきます。

    • 2

      鍋に、ふき、刻んだ油揚げ、ニンジン、こんにゃく、だし汁、調味料材料を入れて汁気がなくなるまで煮ます。ご飯は普通に炊きます。

    • 3

      炊き上がったご飯に酢をうって、2を混ぜ込んだら出来上がり。

    ポイント

    ふきを茹でる時、フライパンなどを使うと便利です。 おにぎりにして、お外で食べても!

    作ってみた!

    質問