レシピサイトNadia
    副菜

    小松菜と油揚げの煮びたし

    • 投稿日2024/05/22

    • 更新日2024/05/30

    • 調理時間10

    子どものころからよく食べている定番副菜の小松菜の煮びたし。 油揚げに染みた煮汁が口の中でじゅわーっとやさしく広がります。 滋味深い味、何度も作りたい、そんなレシピです。 あと一品ほしいときにさっと作れるのもいいですね。

    材料2人分

    • 小松菜
      150g
    • 油揚げ
      1枚
    • A
      だし
      1カップ
    • A
      しょうゆ
      大さじ1/2
    • A
      みりん
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    小松菜の茎を先に加えて、その後葉を加えると仕上がりがきれで美味しくできます。

    • 1

      小松菜は3~4cm長さに切り、茎と葉に分ける。 油揚げは縦半分に切り、7~8㎜幅に切る。

      工程写真
    • 2

      鍋にA だし1カップ、しょうゆ大さじ1/2、みりん大さじ1を入れて中火にかけて煮立て、油揚げを加えて1~2分煮る。

      工程写真
    • 3

      小松菜の茎を加えてひと煮立ちさせ、葉も加えてしんなりするまで煮る。

      工程写真
    レシピID

    483675

    質問

    作ってみた!

    こんな「煮浸し」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「油揚げ」の基礎

    「小松菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    坂本京子
    • Artist

    坂本京子

    • 食育インストラクター

    フードコーディネーター/フードスタイリスト 百貨店や飲食店のフードスタイリングをはじめ、 食品メーカーなど企業向けレシピ提案・スタイリング等を主に手掛ける。 広告、書籍、雑誌を中心に活動しています。 ご家庭で簡単に作れるレシピを中心に、 できるだけ少ない食材、シンプルな調味料で美味しいレシピ をご紹介しています。 簡単で何度も食べたくなる『おうちの定番メニュー』になるレシピを 日々研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History