レシピサイトNadia
デザート

メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やし固める時間は除く

米国発祥グラノールバーをキャンディーの形にし持ち運びが出来るようにしました。 甘味はメープルシロップなので糖尿病の方や予備軍の方でも安心して頂けます。レモンの酸味も美味しくて合います。

材料(ピンポン玉くらいの大きさ約12個分)

  • グラノーラ
    180g(ナッツとドライフルーツ入り)
  • A
    卵白
    1個分
  • A
    粉ゼラチン
    大さじ2/3
  • A
    メープルシュガー
    大さじ2
  • A
    レモン汁
    小さじ1
  • A
    バニラエッセンス
    少々

作り方

  • 1

    グラノーラの中のドライフルーツの甘さを見てメープルシロップの甘さを調整しますが、ここではシロップ大さじ2使用しました。

    メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディーの工程1
  • 2

    A 卵白1個分、粉ゼラチン大さじ2/3、メープルシュガー大さじ2、レモン汁小さじ1、バニラエッセンス少々を全て入れ湯煎にかけ、ハンドミキサーで2倍の量になるまで攪拌する。

    メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディーの工程2
  • 3

    白くもったりとするまでホイップする。

    メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディーの工程3
  • 4

    【3】がツヤのあるメレンゲになったら、ナッツとドライフルーツ入りのグラノーラを投入し混ぜる。

    メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディーの工程4
  • 5

    手水をつけて12個のボールを作る。ピンポン玉より小さめ。冷蔵庫で30分以上入れて固まったらワックスペーパーで包む。

    メープルグラノーラ★レモンマシュマロキャンディーの工程5

ポイント

グラノーラを手作りマシュマロに混ぜてボールに形を作る最中にかたくなったら、40度の湯煎で柔らかくして丸める。 ゼラチンはあらかじめ水でしとらせなくても良い。

広告

広告

作ってみた!

質問