掻き揚げてんぷらですが、海苔を敷いてカリッと揚げます。年越しそばのお供にいかがでしょうか?
葱は5ミリ幅の輪切りに切る。ボウルに桜海老と切った葱を入れる。
海苔一帖を4つ折にして切ったものに、②をうっすらとつけ、その上に、②を薄くのばす。
海苔一帖を4つ折にして切ったものに、②をうっすらとつけ、その上に、②を薄くのばす。
170度の揚げ油に野菜を下に向け、カラリと揚げる。
揚げたら網に載せて油をよく切る。ヤマサ昆布つゆと一緒に頂きます。
七味唐辛子でも美味しくいただけますが、もみじ卸を作っていただいても美味しいです。
海老、レンコン、春菊、サツマイモ、オクラのてんぷらと日本そばでいかがでしょうか?
油で揚げるときに掻き揚げののりに天ぷら粉ののりをうすくつけて、揚げ油を170度に熱し、入れたら箸で裏返し、両面をカラリト揚げてください。(画像は海苔と分かるようにつけないで撮影をしました。)
レシピID:135931
更新日:2016/09/12
投稿日:2016/09/12
広告
広告